全豪オープン2022の第2回戦で、世界ランク4位のステファノス・チチパス(ギリシャ)と世界ランク88位のセバスティアン・バエス(アルゼンチン)が対戦します。
全豪オープンに5年連続で出場するチチパスは、2019年・2021年のベスト4がこれまでのベスト成績。昨年の全仏オープンでは決勝でジョコビッチにフルセットで敗れるも、自己最高の準決勝となりました。
強敵ジョコビッチが不在の中で、どこまで自分の順位を上げることができるのでしょうか。試合展開に注目していきましょう。
以下、両選手のデータと試合オッズになります。
ステファノス・チチパスvsセバスティアン・バエスの詳細情報
名前 | ステファノス・チチパス |
---|---|
国 | ギリシャ |
年齢 | 23 |
身長 / 体重 | 193cm / 83kg (右手) |
最新ランク | 4位 |
名前 | セバスティアン・バエス |
---|---|
国 | アルゼンチン |
年齢 | 21 |
身長 / 体重 | 170m / 70kg (右手) |
最新ランク | 88位 |
全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード/1月17日〜1月30日)の男子シングルス2回戦は、世界ランク4位のステファノス・チチパス(ギリシャ)と世界ランク88位のセバスティアン・バエス(アルゼンチン)の一戦です。
チチパスは1回戦で世界ランク82位のイメル(スウェーデン)と対戦し、6-2, 6-4, 6-3のストレートで勝利。4年連続の初戦突破を果たしました。
対する、バエスは44位のラモス=ヴィノラス(スペイン)と対戦し、6-4, 4-6, 6-3, 1-6, 6-2のフルセットで勝利。格上相手に粘りのプレイで一勝を掴んでいます。
今回、この2人が戦うのは初めて。怪我から復活したチチパスが自身のプレイを見せつけるのか、バエスが下剋上するのか、どのようなゲームになるのでしょうか!?
ステファノス・チチパスとセバスティアン・バエスの統計データ
両選手の直近52週間(約1年間)のハードでの数値。 左がチチパス、右がバエスです。
試合勝率 (Matches Won) | 70.5% / 33.3% |
---|---|
セット勝率 (Sets Won) | 64.2% / 28.6% |
ゲーム勝率 (Games Won) | 55.9% / 39.7% |
サービスエース率 (Ace) | 9.9% / 4.7% |
ダブルフォルト率 (Double Fault) | 3.0% / 1.4% |
1stサーブ成功率 (1st Serve) | 62.2% / 71.5% |
1stサーブ勝率 (1st Serve Won) | 76.5% / 60.1% |
ブレイク阻止率 (Break Points Saved) | 60.7% / 62.5% |
サービスゲーム勝率 (Service Games Won) | 87.3% / 70.0% |
リターンエース (Ace Against) | 7.0% / 8.2% |
1stサーブリターン勝率 (1st Srv. Return Won) | 30.8% / 32.6% |
2ndサーブリターン勝率 (2nd Srv. Return Won) | 49.8% / 29.0% |
ブレイク成功率 (Break Points Won) | 42.3% / 50.0% |
リターンゲーム勝率 (Return Games Won) | 23.6% / 12.1% |
ステファノス・チチパスvsセバスティアン・バエスの過去の対戦成績
今回が初対戦となります。
ステファノス・チチパスvsセバスティアン・バエスの勝敗予想オッズ
勝敗予想オッズ | ステファノス・チチパス @1.08 セバスティアン・バエス @7.50 |
---|---|
セット予想オッズ | ステファノス・チチパス 3-0 @1.61 ステファノス・チチパス 3-1 @3.90 ステファノス・チチパス 2-3 @8.50 セバスティアン・バエス 3-0 @23.00 セバスティアン・バエス 3-1 @17.00 セバスティアン・バエス 3-2 @17.00 |
*オッズはウィリアムヒルの19日19:30時点。倍率は試合開始まで 変動することがあります。