テニス

【全豪オープン2022/3回戦】若き新星との対戦!ダニエル太郎vsシナーの勝敗オッズ

全豪オープン2022の第3回戦で、世界ランク120位のダニエル太郎(日本)と世界ランク10位のヤニック・シナー(イタリア)が対戦します。

元世界ランク1位のアンディ・マリーと対戦し、勝利を決めたダニエル太郎。グランドスラム通算3勝を記録するマリーの敗北に海外メディアも大きく取り上げています。

そして、今回の対戦相手は20歳の若さにしてヨーロピアン・オープン優勝の経歴を持つ、ヤニック・シナーです。勢いのある彼のプレーにどこまでついていけるのか、注目したいところです。

以下、両選手のデータと試合オッズになります。

ダニエル太郎vsヤニック・シナーの詳細情報

名前ダニエル太郎
日本
年齢28
身長 / 体重191cm / 76kg (右手)
最新ランク120位
名前ヤニック・シナー
イタリア
年齢20
身長 / 体重188m / 75kg (右手)
最新ランク10位

全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード/1月17日〜1月30日)の男子シングルス3回戦は、世界ランク120位のダニエル太郎(日本)と世界ランク10位のヤニック・シナー(イタリア)の一戦です。

ダニエル太郎は2回戦で元世界1位のアンディ・マリー(イギリス)と対戦し6-4, 6-4, 6-4でストレート勝ちし、自身初となる3回戦進出を決めました。日本人で3回戦進出は、錦織圭、西岡良二に続いて3人目。本人も「とても興奮した。鳥肌が1回か2回立った」と試合を振り返りました。

一方、ヤニック・シナーは2回戦で世界ランク104位のスティーブ・ジョンソン(アメリカ)と対戦し、6-2, 6-4, 6-3で敗りました。

今回この2人が戦うのは初めて。ダニエルは昨シーズン4大会で優勝し、自己最高ランキング9位のシナーを倒すことができるのでしょうか。2回戦で見せていた粘りのプレーに期待します。

ダニエル太郎とヤニック・シナーの統計データ

両選手の直近52週間(約1年間)のハードでの数値。 左がダニエル、右がシナーです。

試合勝率 (Matches Won)30.0% / 73.6%
セット勝率 (Sets Won)33.3% / 67.7%
ゲーム勝率 (Games Won)48.8% / 54.9%
サービスエース率 (Ace)5.3% / 6.5%
ダブルフォルト率 (Double Fault)2.5% / 2.4%
1stサーブ成功率 (1st Serve)63.5% / 59.3%
1stサーブ勝率 (1st Serve Won)73.2% / 72.7%
ブレイク阻止率 (Break Points Saved)56.4% / 68.5%
サービスゲーム勝率 (Service Games Won)80.3% / 83.5%
リターンエース (Ace Against)12.9% / 7.0%
1stサーブリターン勝率 (1st Srv. Return Won)21.4% / 31.6%
2ndサーブリターン勝率 (2nd Srv. Return Won)44.2% / 52.5%
ブレイク成功率 (Break Points Won)55.9% / 43.9%
リターンゲーム勝率 (Return Games Won)15.3% / 26.1%

ダニエル太郎vsヤニック・シナーの過去の対戦成績

今回が初対戦となります。

ダニエル太郎vsヤニック・シナーの勝敗予想オッズ

勝敗予想オッズダニエル太郎 @8.00
ヤニック・シナー @1.07
セット予想オッズダニエル太郎 3-0 @26.00
ダニエル太郎 3-1 @21.00
ダニエル太郎 2-3 @19.00
ヤニック・シナー 3-0 @1.50
ヤニック・シナー 3-1 @4.20
ヤニック・シナー 3-2 @9.50

*オッズはウィリアムヒルの20日9:50時点。倍率は試合開始まで 変動することがあります。

-テニス

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア