Bリーグ2021-22チャンピオンシップも4強が決定。準決勝には、川崎、宇都宮、琉球、島根の4チームが登場します。
CS初戦で、名古屋D、秋田を安定したゲームで制した川崎と琉球、千葉、A東京に大番狂わせを起こした宇都宮と島根との対戦となり、今節も第1戦から目が離せないゲームとなりそうです。
特に注目なのは宇都宮。CS初戦では、千葉を相手に第1戦第2戦を70点に抑えてのストレート勝利を飾っており、川崎としても注意が必要な相手となりそうです。
以下、5月21日の川崎vs宇都宮、琉球vs島根の各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
川崎ブレイブサンダースvs宇都宮ブレックスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月21日15:05時開始予定 |
---|---|
会場 | 川崎市とどろきアリーナ |
オッズ | 川崎@1.40/宇都宮@2.74 |
勝利予想 | 川崎 |
川崎ブレイブサンダースvs宇都宮ブレックスの試合の見どころ
Bリーグ東地区2位の川崎と4位の宇都宮とのCSセミファイナルです。今シーズンの公式戦での対戦成績は、2勝2敗の引き分けとなっています。
攻撃力が武器の川崎
B1リーグ最多の平均得点数を誇る川崎。第1戦の名古屋D戦では、藤井祐眞、ニック・ファジーカスを中心に7人もの選手が二桁得点を記録し、チーム力と高さを見せつける結果となりました。これで、現在9連勝となった川崎。良い流れの中で、ライバル撃破となるか注目です。
守備力が武器の宇都宮
川崎に対するは、B1リーグ最少の平均失点数を誇る宇都宮。5月の平均失点数は68点となり、千葉との3戦には全勝、A東京とは1勝1敗と状態は非常に良いです。今節でもハードなディフェンスで、主導権を握れるか注目したいです。
ブックメーカーオッズと注目選手
ブックメーカーオッズは川崎が1.40、宇都宮が2.74とホームの川崎が有利となっています。
注目は、川崎のパブロ・アギラール。激しいゴール下争いが予想される今節。アギラールは過去10戦で、平均10.2リバウンドを記録しています。今節でも今まで通りのパフォーマンスを発揮すれば、ゴール下で高さで勝る川崎が有利にゲームを進める展開となりそうです。
琉球ゴールデンキングスvs島根スサノオマジックの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月21日17:05時開始予定 |
---|---|
会場 | 沖縄アリーナ |
オッズ | 琉球@1.33/島根@3.04 |
勝利予想 | 島根 |
琉球ゴールデンキングスvs島根スサノオマジックの試合の見どころ
Bリーグ西地区1位の琉球と2位の島根とのCSセミファイナルです。今シーズンの公式戦での対戦成績は、3勝1敗で琉球が勝利しています。
西地区初のファイナリストを狙う琉球
レギュラーシーズンを勝率.875で勝ち上がった琉球。西地区初となるファイナリスト大本命といえ、今節でも島根を圧倒したいところです。CS初戦では、秋田を60点、56点に抑えており、島根の強力攻撃陣をどのようにして抑えるかが今節のポイントとなりそうです。
大爆発に期待したい島根
CS初戦でA東京に大番狂わせを起こした島根。第3戦では、序盤からリードを奪うとそのまま流れを掴み、80-62と大勝します。今節でも、スタートダッシュを決め、本命撃破となるか注目です。
ブックメーカーオッズと注目選手
ブックメーカーオッズは琉球が1.33、島根が3.04とホームの琉球が圧倒します。
注目は、島根のリード・トラビス。A東京との全3戦では6本の3ポイントを沈め、チームに勢いを与える活躍をみせました。レギュラーシーズンの琉球戦には一度も出場しておらず、今シリーズのキーマンとなる気がします。
*オッズはスポーツベットアイオーの5月20日23:00時点のものを掲載しています