10月9日のBリーグは、群馬クレインサンダーズvs千葉ジェッツに注目。
昨シーズン、B2でその強さを存分に発揮した群馬。今シーズンは、更なる戦力強化も行っており、B1でも注目の1チームです。
迎えた強豪宇都宮ブレックスとの開幕戦では、見事ジャイアントキリングを達成。第1節を2連勝と大番狂わせを起こします。
第2節の対戦相手は、千葉ジェッツ。強豪続きとなるこのカードで結果を残し、その強さが「本物」と証明することができるのでしょうか。
以下、群馬vs千葉、三河vs琉球、宇都宮vs川崎の各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
群馬クレインサンダーズvs千葉ジェッツの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月9日15:05時開始予定 |
---|---|
会場 | 太田市運動公園市民体育館 |
オッズ | 群馬@2.44/千葉@1.54 |
勝利予想 | 群馬 |
群馬クレインサンダーズvs千葉ジェッツの試合の見どころ
優勝候補の宇都宮を2連勝で下した群馬と、昨シーズンのチャンピオン千葉とのマッチゲームです。群馬は、司令塔の五十嵐圭を筆頭にトレイ・ジョーンズ、マイケル・パーカーなど勝負どころに強い選手が揃います。
一方、千葉には富樫勇樹、 ジョシュ・ダンカン、ギャビン・エドワーズと経験豊富なタレントが揃い、盤石な体制での2連覇を目指します。
試合の展望と勝利予想
経験と実績が豊富なPG同士のプレイメイク、そしてジョーンズと千葉に新加入のクリストファー・スミスとのマッチアップが大きなポイントになりそうです。どちらにも分がありそうなゲームですが、B1での初めてなるホームゲーム、強豪に2連勝した群馬が勢いそのままに勝利すると予想します。
シーホース三河vs琉球ゴールデンキングスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月9日15:05時開始予定 |
---|---|
会場 | ウィングアリーナ刈谷 |
オッズ | 三河@2.35/琉球@1.58 |
勝利予想 | 琉球 |
シーホース三河vs琉球ゴールデンキングスの試合の見どころ
昨シーズン、CS出場を果たした三河と琉球のマッチゲームです。三河は、第一節で角野亮伍や西田優大など新戦力が活躍。第2節でも、その得点能力の高さに期待がかかります。
一方、A東京に逆転で2連勝した琉球。後半にリバウンド力とディフェンス力を発揮し、今シーズンも粘り強い琉球バスケは健在です。
試合の展望と勝利予想
ジャック・クーリー、ドウェイン・エバンスとゴール下に強い選手が揃う琉球がインサイドで有利としそうです。三河としては、3日の試合で23得点を挙げた角野のシュート力を突破口にしたいところ。第1節のゲームを見ると、チームカラーを存分に発揮した琉球が有利にゲームを進めると予想します。
宇都宮ブレックスvs川崎ブレイブサンダースの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月9日18:25時開始予定 |
---|---|
会場 | ブレックスアリーナ宇都宮 |
オッズ | 宇都宮@1.85/川崎@1.92 |
勝利予想 | 川崎 |
宇都宮ブレックスvs川崎ブレイブサンダースの試合の見どころ
昨シーズンのCSセミファイナルの顔合わせとなる今マッチ。第1試合は、宇都宮が77-68で勝利します。これで宇都宮に3連敗となった川崎は、第2試合をとって意地をみせたいところ。
一方、今季初勝利をあげた宇都宮。2戦目もとり、自分たちのペースを取り戻せるのか注目したいです。
試合の展望と勝利予想
第1試合では、ライアン・ロシターとジェフリー・ギブズを失った宇都宮のインサイドに不安が見えました。新戦力のチェイス・フィーラーも上手く機能していないのが現状です。一方、川崎の第一節では新加入の前田悟が躍動。外からの起爆剤として機能する可能性は高く、現段階でチームとしての完成度が高い川崎に軍配が上がると予想します。
*オッズはスポーツベットアイオーの10月9日10:00時点のものを掲載しています