ブンデスリーガ・レジェンド入りを果たしたフランクフルトの長谷部誠。
DFBポカール優勝、ヨーロッパリーグのベストイレブンに優秀選手とその功績が称えられる形となりました。
そんな「生きる伝説」となった長谷部。今季では、一体どのようなプレーを見せてくれるのか期待が高まります。
8月21日はフランクフルトvsアウグスブルク、アラベスvsマジョルカ、ビルバオvsバルセロナの3試合に注目していきたいです。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
アイントラハト・フランクフルトvsFCアウグスブルクの試合情報と勝敗予想オッズ
試合 | ブンデスリーガ第2節 |
---|---|
対戦 | フランクフルトvsアウグスブルク |
日時 | 2021年8月21日22:30開始予定(日本時間) |
会場 | ドイチェバンク・アレーナ |
3wayオッズ | フランクフルト@1.60 ドロー@4.40 アウグスブルク@5.00 |
予想 | フランクフルト |
アイントラハト・フランクフルトvsFCアウグスブルクのマッチプレビュー
出場記録を伸ばし続ける長谷部
ブンデス・リーガ15年目を迎え、現役最年長プレーヤーとなった長谷部誠。アジア人として最多出場となる341試合を記録しており、どこまでこの記録を伸ばせるのか注目が集まります。ドイツ杯、前節でも出場の機会がもらえており、15年間で培った信頼の厚さを感じさせます。
低迷期脱出を狙うアウグスブルグ
6年連続で10位以下と低迷が続くアウグスブルグ。キーマンとなるのが、CFフロリアン・ニーダーレヒナー。昨シーズンでは、恵まれた体格と積極的なボールへのアプローチでカウンターの起点となり自己最多の13得点を記録しました。前節ではフル出場を果たしており、チームからの期待の高さが伺えます。
アラベスvsRCDマジョルカの試合情報と勝敗予想オッズ
試合 | ラ・リーガ第2節 |
---|---|
対戦 | アラベスvsマジョルカ |
日時 | 2021年8月21日24:00開始予定(日本時間) |
会場 | エスタディオ・デ・メンディソロッサ |
3wayオッズ | アラベス@2.30 ドロー@3.20 マジョルカ@3.30 |
予想 | マジョルカ |
アラベスvsRCDマジョルカのマッチプレビュー
今季初の出場に期待のかかる原大智
日本人対決が期待されるマッチゲームになります。今季、ここまで出番のないアラベスの原。しかし、FWのルーカス・ペレスが退団したことにより、番手を一つ上げ出場のチャンスが巡ってくることもありそうです。今季初となる久保との日本人対決が実現することに期待したいです。
今季の活躍を予感させた久保建英
前節ベティス戦では、後半61分からの出場となったマジョルカの久保。得意のドリブルから、相手選手がイエローカードで止めざる負えない状況を作り高い評価を受けます。この出場がマジョルカ復帰後4日目となる久保。チームメイトとの連携部分が修正されれば、さらなる活躍にも期待できそうです。
アスレティック・ビルバオvsFCバルセロナの試合情報と勝敗予想オッズ
試合 | ラ・リーガ第2節 |
---|---|
対戦 | ビルバオvsバルセロナ |
日時 | 2021年8月21日29:00開始予定(日本時間) |
会場 | エスタディオ・カンポ・サン・マメス |
3wayオッズ | ビルバオ@4.10 ドロー@3.60 バルセロナ@1.89 |
予想 | バルセロナ |
アスレティック・ビルバオvsFCバルセロナのマッチプレビュー
若き守護神に期待のかかるビルバオ
古豪復活を狙うビルバオ。注目は、20最のGKフレン・アギレサバラ。第1節のエルチェ戦では、好セーブを連発しエルチェの攻撃陣を封殺。2番手のGKながら見事無失点に抑え、貴重な勝ち点1を手にしました。強力な攻撃陣が揃うバルセロナ相手に出番があるのか注目です。
絶対的エースを失ったバルセロナ
リオネル・メッシの電撃退団により、チームの顔を失ったバルセロナ。絶望が嘆かれた開幕戦でしたが、メンフィス・デパイとアントワーヌ・グリーズマンが連動し、チームの柱を失ったとは思えないプレーで結果的に4-1で快勝します。新生バルサの新コンビの活躍に期待したいです。
*オッズはスポーツベットアイオーの8月20日18:30時点のものを掲載しています