テニス

【全仏オープン2021/初戦】優勝候補!ジョコビッチvsサンドグレンの勝敗オッズとデータ

2021年5月30日

全仏オープン2021第1回戦で注目するのは、ノバク・ジョコビッチとテニーズ・サンドグレンの一戦です。

世界ランク1位のノバク・ジョコビッチと対戦するのは、世界ランク66位のテニーズ・サンドグレン。過去3回対戦している二人ですが、ここまで3戦ともジョコビッチ選手が勝利しています。

これまでの対戦経験を生かして、サンドグレンがどこまで粘ることができるかに注目していきましょう。

ノバク・ジョコビッチvsテニーズ・サンドグレンの詳細情報

名前ノバク・ジョコビッチ
セルビア
年齢34
身長 / 体重188cm / 77kg (両手)
最新ランク1位
名前テニーズ・サンドグレン
アメリカ
年齢29
身長 / 体重188cm /88 kg (両手)
最新ランク66位

全仏オープン(フランス/5月30日〜6月13日/クレイ)の男子シングルス第1戦。世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)と、世界ランク66位のテニーズ・サンドグレン(アメリカ)が対戦します。

ジョコビッチは29日に行われた「ベオグラード・オープン」で255位のアレックス・モルカンを6-4、6-3で下し、今季ツアー2勝目を挙げています。

試合後、「優勝できたことは、自信になった。全仏に行く前に最高のプレーができた」と、母国開催の大会をいい形で締めくくることができ満足げな様子。打倒ナダルと口にしているだけに、初戦はしっかりと勝ち進みます。

一方、サンドグレンは2019年にはASBクラシックで悲願のツアータイトルを獲得。また、2020年には全豪で2年ぶりにベスト8へ進み、全仏でも初めて1回戦を突破しています。

今回は、初戦から優勝候補のジョコビッチと当たってしまいましたが、過去3回の対戦を生かして、自分のペースに持ち込んでいきたいところです。

ノバク・ジョコビッチとテニーズ・サンドグレンの統計データ

両選手の直近52週間(約1年間)のクレイでの数値。左がジョコビッチ、右がサンドグレンです。

試合勝率
(Matches Won)
81.8% /28.6 %
セット勝率
(Sets Won)
74.6% / 35.0%
ゲーム勝率
(Games Won)
60.2% / 45.2%
サービスエース率
(Ace)
4.6% / 7.2%
ダブルフォルト率
(Double Fault)
3.2% / 2.9%
1stサーブ成功率
(1st Serve)
64.3% / 61.8%
1stサーブ勝率
(1st Serve Won)
69.8% / 65.8%
ブレイク阻止率
(Break Points Saved)
66.0% /54.4 %
サービスゲーム勝率
(Service Games Won)
63.5% / 60.5%
リターンエース
(Ace Against)
3.3% / 5.5%
1stサーブリターン勝率
(1st Srv. Return Won)
41.7% / 27.8%
2ndサーブリターン勝率
(2nd Srv. Return Won)
54.8% / 44.6%
ブレイク成功率
(Break Points Won)
39.8% /37.8 %
リターンゲーム勝率
(Return Games Won)
39.9% / 17.0%

ノバク・ジョコビッチvsテニーズ・サンドグレンの過去の対戦成績

ノバク・ジョコビッチ 3勝
テニーズ・サンドグレン 0勝

直近3試合の結果

シンシナティマスターズ / 16回戦
ノバク・ジョコビッチ 2 - 1 テニーズ・サンドグレン
(1-6, 6-3, 6-4)

全米オープン / 2回戦
ノバク・ジョコビッチ 3 - 0 テニーズ・サンドグレン
(6-1, 7-6, 6-3)

ウィンブルドン / 1回戦
ノバク・ジョコビッチ 3 - 0 テニーズ・サンドグレン
(6-2, 6-2, 7-6)

ノバク・ジョコビッチvsテニーズ・サンドグレンの勝敗予想オッズ

勝敗予想オッズノバク・ジョコビッチ @1.01
テニーズ・サンドグレン @21.00
セット予想オッズノバク・ジョコビッチ 3-0 @1.17
ノバク・ジョコビッチ 3-1 @5.80
ノバク・ジョコビッチ 3-2 @19.00
テニーズ・サンドグレン3-0 @51.00
テニーズ・サンドグレン3-1 @46.00
テニーズ・サンドグレン3-2 @41.00

*オッズはウィリアムヒルの30日16:00時点。倍率は試合開始まで変動することがあります。

-テニス

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア