テニス

【全仏オープン2022/3回戦】ズべレフvsナカシマの勝敗オッズとデータ

全仏オープン2022第3回戦で注目するのは、 アレクサンダー・ズべレフとブランドン・ナカシマの一戦です。

世界ランク3位のズべレフは2回戦を苦しみ抜いた末に見事突破。3回戦では全米オープンでくだしているナカシマと対戦します。このゲームではどのようなプレーを見せてくれるのでしょうか!

以下、両選手のデータと試合オッズになります。

アレクサンダー・ズべレフvsブランドン・ナカシマの詳細情報

名前アレクサンダー・ズべレフ
ドイツ
年齢25
身長 / 体重198cm / 86kg (左手)
最新ランク3位
名前ブランドン・ナカシマ
アメリカ
年齢20
身長 / 体重185m / 77kg (右手)
最新ランク75位

全仏オープン(フランス/5月22日〜6月5日/クレイ)の男子シングルス第3回戦。世界ランク3位のアレクサンダー・ズべレフ(ドイツ)と世界ランク75位のブランドン・ナカシマ(アメリカ)が対戦します。

ズべレフは2回戦でセバスティアン・バエス(アルゼンチン)と対戦し、2-6, 4-6, 6-1, 6-2, 7-5で3時間36分のゲームを大逆転勝利し、3回戦に進出しました。昨年の全仏オープンはベスト4。さらなる上を目指してこの試合も臨みます。

対するナカシマは、全仏オープンは初参戦。2回戦ではタロン・グリークスプア(オランダ)に7-6, 6-4, 6-2で勝利しました。

2人が対戦するのはこれで2回目。前回の対戦ではズべレフが3-1で勝利しています。初の全仏オープンでナカシマがどこまで粘ることができるのでしょうか!

アレクサンダー・ズべレフとブランドン・ナカシマの統計データ

両選手の直近52週間(約1年間)のクレイでの数値。左がズべレフ、右がナカシマです。

試合勝率
(Matches Won)
75.0% / 25.0%
セット勝率
(Sets Won)
69.8% / 25.0%
ゲーム勝率
(Games Won)
55.5% / 42.3%
サービスエース率
(Ace)
7.8% / 5.4%
ダブルフォルト率
(Double Fault)
5.5% / 3.5%
1stサーブ成功率
(1st Serve)
67.6% / 54.5%
1stサーブ勝率
(1st Serve Won)
72.7% / 63.6%
ブレイク阻止率
(Break Points Saved)
55.2% / 45.2%
サービスゲーム勝率
(Service Games Won)
79.0% / 55.3%
リターンエース
(Ace Against)
2.8% / 8.0%
1stサーブリターン勝率
(1st Srv. Return Won)
35.0% / 27.6%
2ndサーブリターン勝率
(2nd Srv. Return Won)
53.7% / 60.0%
ブレイク成功率
(Break Points Won)
49.7% / 42.9%
リターンゲーム勝率
(Return Games Won)
32.1% / 30.0%

アレクサンダー・ズべレフvsブランドン・ナカシマの過去の対戦成績

アレクサンダー・ズべレフ 1勝
ブランドン・ナカシマ 0勝

直近3試合の結果

全米オープン2020
ラファエル・ナダル 3-1 ブランドン・ナカシマ
(7-5,6-7,6-3,6-1)

アレクサンダー・ズべレフvsブランドン・ナカシマの勝敗予想オッズ

勝敗予想オッズアレクサンダー・ズべレフ @1.08
ブランドン・ナカシマ @8.00
セット予想オッズアレクサンダー・ズべレフ 3-0 @1.60
アレクサンダー・ズべレフ 3-2 @7.60
アレクサンダー・ズべレフ 1-3 @23.00
ブランドン・ナカシマ 3-1 @3.40
ブランドン・ナカシマ 0-3 @30.00
ブランドン・ナカシマ 2-3 @20.00

*オッズはスポーツベットアイオーの27日10:00時点。倍率は試合開始まで変動することがあります。

-テニス

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア