12月12日(日)は香港カップ2021(HongKong Cup 2021)がシャティン競馬場にて、午後17時30分から行われます。(GⅠ・芝2000㍍・8R)
このレースでは、クイーンエリザベスⅡ世Cを制したラヴズオンリーユーや2021年英チャンピオンSで2着のドバイオナー、海外初出場となる レイパパレなどに注目します!
香港カップ2021のレース概要
香港のシャティン競馬場で行われる香港カップは、格式の高い国際中距離レースです。過去10年ではノームコア、ウインブライト、モーリス、エイシンヒカリなどの日本馬が勝利。年代別では4歳馬が5勝、5歳馬が4勝と2世代が結果を残しており、性別では牝馬の好走が目立ちます。
また、本レースの総賞金は日本円にして約3億9000万円と香港で行われる全レースの中でも最高賞金なため、国内でも注目度の高い一戦となります。
香港カップ2021の出走馬
カーインスター(セ6)M.チャドウィック
パンフィールド(牡5)K.ティータン
グロリアスドラゴン(セ6)Z.パートン
ヒシイグアス(牡5)J.モレイラ
ロシアンエンペラー(セ4)B.シン
トゥールビヨンダイヤモンド(セ5)A.バデル
ベルリンタンゴ(セ4)C.ホー
ドバイオナー(セ3)T.マーカンド
マックスウィニー(牡3)K.マニング
ボリショイバレエ(牡3)R.ムーア
レイパパレ(牝4)C.スミヨン
ラヴズオンリーユー(牝5)川田将雅
香港カップ2021の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
ラヴズオンリーユー
2021年クイーンエリザベスⅡ世C、ブリーダーズカップフィリー&メアターフを制したラヴズオンリーユー。オールウェザーコースで行った最終追い切りでは4F46秒6〜2F22秒1をマーク。矢作調教師は「調子は落ちたけど戻ってきた。雨が降れば良い勝負になる」と語りました。
調子を崩してから状態を立て直し、今年は国際大会を2勝。ラストランとなる本レースを有終の美で飾ることができるのでしょうか!
ドバイオナー
2021年英チャンピオンSで2着のドバイオナー。イギリスの剥がす調教師の管理馬で2歳でデビュー3戦目で勝利。去勢されて迎えた今シーズンは8月にギヨームドルナノ賞を差し切って重賞初優勝を決めると、10月のドラール賞でも結果を残しています。
デビュー後は調子が上がらず、3戦目で勝利のスロースターター。しかし実力はG1馬に負けないものを持っています。このレースで勝利し更なるステップアップに期待です。
レイパパレ
大阪杯で優勝のレイパパレ。今シーズンは大阪杯でコントレイルやグランアレグリアを下して勝利し、デビューから6連勝でG1制覇。
しかしその後は、宝塚記念、オールカマー、エリザベス女王杯に参戦しましたが、力みがが抜けず敗退しています。海外初出場となる本レースには強敵が揃いますが、自身の実力を見せつけることができるのでしょうか!
グロリアスドラゴン
昨シーズンは3戦目のセンテナリーヴァーズで重賞初制覇を決め、香港ゴールドCでは4着ながらも粘りの走りを見せたグロリアスドラゴン。
今シーズンはシャティントロフィーで10着後、不調に陥り思うような結果を出せずにいました。しかし、11月のジョッキークラブCでは外から伸びて1馬身半差の3着に入ります。シーズン終盤となる本レースで結果を残したいところです。
香港カップ2021のブックメーカーオッズ
(12月10日23:00時点)
香港のシャティン競馬場で行われる香港カップ2021には、日本からラヴズオンリーユー、レイパパレ、ヒシイグアスなどが参戦します。過去には日本馬が活躍しており、十分優勝を狙えるレースです。最近では波乱も少なく、人気馬が結果を残しています。
ウィリアムヒルのオッズでは、クイーンエリザベスⅡ世Cを制したラヴズオンリーユーが1番人気で2.75倍、英チャンピオンSで2着のドバイオナーが2番人気で4.50倍、海外初出場となる レイパパレが3番人気で6.00倍となっています。
レース | 香港カップ2021(GⅠ) |
---|---|
会場 | シャティン競馬場 |
コース | 芝2000m(8R) |
発走予定 | 2021年12月12日(日)17:30 |
オッズ | ラヴズオンリーユー @2.75 ドバイオナー @4.50 レイパパレ @6.00 グロリアスドラゴン@12.00 ヒシイグアス @12.00 マックスウィニー @15.00 カーインスター @15.00 ロシアンエンペラー @17.00 パンフィールド @17.00 ボリショイバレエ @26.00 トウルビヨンダイヤモンド @67.00 ベルリンタンゴ @201.00 |