Jリーグ2021第15節、今節で唯一日曜に行われるセレッソ大阪とサンフレッチェ広島にも注目したい。セレッソは勝ち点22の9位、サンフレッチェは同21点の10位で、今節の結果次第では順位が入れ替わる。
セレッソ大阪vs サンフレッチェ広島の試合情報
概要 | 明治安田生命J1リーグ第15節 |
---|---|
試合 | セレッソ大阪vs サンフレッチェ広島 |
会場 | ヤンマースタジアム長居 |
日時 | 5月23日(日)15:00 |
セレッソ大阪のチーム状況
ホームのセレッソ大阪は15試合中6勝4分5敗の9位。直近の3試合をみると、12節のガンバとのダービーは1対1のドロー。13節のアウェイの名古屋戦は0対1で破れ、14節は神戸と1対1で引き分けた。このドロー2試合は試合の終盤に先制ゴールを決めるも、終了間際に失点して勝利を逃している。4月10日のアビスパ福岡戦(2-2)以降の5試合はゴールが1点止まりで、前線の勢いが無い。シーズン序盤にゴールを量産した大久保嘉人の不在も影響しているのかもしれない。
注目選手は松田陸だ。右サイドバックで今季15試合スタメンフル出場の松田はチーム内最多のクロス供給量で、すでに4アシストを記録している。その松田の前でプレーする坂元達裕にも注目だ。坂本は前節の神戸戦で今季3ゴール目を挙げ、今節もスタメン出場が見込まれている。
サンフレッチェ広島のチーム状況
敵地で試合に臨む広島は、今季16試合で5勝6分5敗の10位。直近の試合をみると、14節にホームで徳島に0-1で破れ、続くルヴァンカップはアウェイで仙台に0-3で完敗した。直近4試合のうち無得点が3試合あり、攻撃陣がパッとしない。5月12日のガンバ大阪戦は2-1で勝ったが、相手は監督交代後でまだ調子が優れていなかった。
注目選手は攻守の要になる川辺駿だ。川辺はボール奪取率とパス供給数がチームトップで、ゴールも今季2点挙げている。他には、今季3ゴール1アシストの浅野雄也に期待したい。ここまで全試合に出場している浅野は、8節の横浜FC戦以来ゴールから遠ざかっている。リーグ戦9試合ぶりの得点なるか注目だ。
セレッソ大阪vs サンフレッチェ広島の過去の対戦戦績
通算対戦成績(全47試合)
セレッソ大阪 18勝
サンフレッチェ広島 24勝
ドロー 5回
セレッソ大阪のホーム戦
セレッソ大阪 9勝
サンフレッチェ広島 13勝
ドロー 2回
ブックメーカーのセレッソ大阪vs サンフレッチェ広島の勝敗予想オッズ
(5月20日15:00時点)
ブックメーカーのオッズでは、ホームのC大阪が2.64倍、ドローが3.05倍、アウェイのサンフレッチェ広島が2.66倍で、ほぼ拮抗した評価のようだ。
過去の対戦を振り返ると、昨シーズンは今回と同じセレッソのホームで広島が1-0で勝ち、広島のホームではセレッソが2-1で勝っている。セレッソは、広島相手に敵地では勝っているが、ホームでは2017年に5-2で快勝してから4年間勝てていない。つまり、広島はヤンマースタジアムでは過去3シーズン全勝、3連勝中である。得意な場所で勝利を掴んで順位を上げられるか、それともセレッソがホームで阻止するか。お互い前線の精彩を欠く状況のため、ロースコアの展開になるのではと予想される。
ブックメーカー | スポーツベットアイオー |
---|---|
勝敗予想オッズ | セレッソ大阪 @2.64倍 ドロー @3.05倍 サンフレッチェ広島@2.66倍 |
予想 | ドロー |