Jリーグ

【J1/2021/21節】ヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレの勝敗予想オッズと展開考察

J1第21節からは4位のヴィッセル神戸と13位の湘南ベルマーレ戦に注目したい。前節5発完封で連勝中のヴィッセルと、守備崩壊で逆転負けを喫したベルマーレ。対照的な結果を残した両チームの顔合わせだ。

ヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレの試合情報

概要明治安田生命J1リーグ第21節
試合ヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレ
会場ノエビアスタジアム
日時7月3日(土)18:00

ヴィッセル神戸のチーム状況

神戸は今季19試合で9勝7分3敗4位29得点18失点で4位。リーグ戦は2連勝中、4試合負けていない。天皇杯を含めると3連勝している。直近のリーグ戦を振り返ると、16節は柏に2対1で勝利し、17節の鳥栖には1対1の引き分け、18節の福岡には2対1で勝ち前節の横浜戦は5対0で圧勝した。

今節の注目選手は前節ハットトリックを決めた古橋享梧だ。古橋はボールを受けてからのドリブル回数やシュート本数がチーム最多で、攻撃の中心としてすでに13ゴールの結果を残している。アビスパ福岡戦でも決めているため、3試合連続弾に期待がかかる。

守備面ではトーマス・フェルマーレンがベルギー代表としてEUROに参加しているが、中盤の山口蛍やCBの菊池流帆らの調子が良く問題なさそうだ。山口はアンカーとしての役割を担い、自陣ゴール前や中盤で体を張ったプレイからボールを奪い、絶妙なスルーパスやロングフィードで前線に供給する。

湘南ベルマーレのチーム状況

一方の湘南は今季20試合で4勝9分7敗の13位。直近のリーグ戦は、5月15日の第14節の横浜戦から6月2日のガンバ大阪戦まで5試合未勝利だったが、6月20日の18節の浦和戦でウェリントンの活躍もあり3-2で逆転勝利した。

しかし、前節の柏レイソル戦は非常に悔しい敗戦となった。前半に先制し、後半にハンドからPKを献上してドローに。その後78分にウェリントンの素晴らしいヘディングのゴールで再びリードしたが、後半のアディショナルタイムにまさかの3失点を喫し最終的に2-4で敗れた。湘南はこの試合で4度柏のネットを揺らしたが、うち2度はVAR判定で取り消されている。

今節もやはりウェリントンには注目だ。ウェリントンは188㎝の長身から2試合連続の強烈なヘディングシュートを決めている。リーグ戦での出場試合数はまだ10しかないが、すでに4ゴールでチーム最多の山田直輝に並んだ。神戸の古橋同様に3試合連続ゴールに期待が集まる。

また、町野修斗にも期待したい。前節は1ゴールの結果を残した。裏への抜け出しから2点目も叩き込んだが、VAR判定でハンドとなり幻のゴールで終わった。可能性のあるプレーを何度もみせた町野もチーム復調の鍵となりそうだ。

ヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレの過去の対戦戦績

通算対戦成績(全28試合)
ヴィッセル神戸 8勝
湘南ベルマーレ 9勝
ドロー 11回

ヴィッセル神戸のホーム戦
ヴィッセル神戸 3勝
湘南ベルマーレ 6勝
ドロー 4回

(Jリーグ・ルヴァンカップ合計)

ブックメーカーのヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレの勝敗予想オッズ

ブックメーカースポーツベットアイオー
勝敗予想オッズヴィッセル神戸@1.64倍
ドロー @3.90倍
湘南ベルマーレ@5.20倍
予想ヴィッセル神戸

ブックメーカーのオッズをみてみると、ホームのヴィッセル神戸は1.64倍、ドロー3.90倍、アウェイの湘南ベルマーレは5.20倍で、ホームの神戸に評価が大きく傾いているようだ。

両チームのスタイルとしては、神戸はポゼッションを高めて中央から攻撃を仕掛けるのに対し、湘南は右サイドの強度が高く、主にロングカウンターを使用する。攻撃面、守備面でのスタッツも神戸が湘南に勝る。データ、そして湘南は前節の手痛い敗戦のイメージから消極的となり、神戸優位に試合が進むのではないだろうか。ただ、湘南はウェリントンのパフォーマンスが高いうえ、彼にとって神戸は2018、19年に過ごした古巣だ。一発で試合の流れを変えるかもしれない。

オッズはスポーツベットアイオーから6月30日21:00に抜粋

ブックメーカーは、サッカー、野球、バスケットボール、競馬、そのほかあらゆるスポーツイベントを"賭けの対象"として扱い、参加者にベット(賭け)の機会を提供する事業者です。ブックメーカーのウェブサイト上には、試合ごとの「勝敗予想オッズ」や「スコアの予想オッズ」や、イベントの「優勝予想オッズ」などが並んています。参加者は、自分が好きなスポーツに実際にお金を賭けることができ、予想が当たるとオッズに基づいた賞金が得られます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-Jリーグ

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア