Jリーグ

【J1/2021/9節】停滞を脱するのは!?大分トリニータvs名古屋グランパスの勝敗予想オッズ

2021年4月9日

J1第9節の注目カードは、現在リーグ4連敗で絶不調の大分トリニータ(16位)と、開幕から6連勝ののち2試合ゴールから遠いのいている名古屋グランパスエイト(2位)をピックアップした。ホームのトリニータは負のループから脱出できるか。一方グランパスは敵地で勝って無敗を維持できるか。

大分トリニータvs名古屋グランパスの注目選手や過去戦績

概要明治安田生命J1リーグ第9節
試合大分トリニータvs名古屋グランパス
会場昭和電工ドーム大分
日時4月11日(日)15:00

トリニータは今季7試合終えて1勝2分4敗。勝ったのは3月6日の横浜FC戦のみで、次の東京戦はドロー、それ以降はC大阪、広島、川崎、神戸に破れリーグ4連敗を喫している。途中ルヴァンカップで徳島には勝利したが、リーグは約1ヶ月勝利から遠ざかっている。第8節までの総ゴール数は5得点、一方で失点数は倍の10だ。この被ゴール数は全チーム中で12位。下にはまだ8チームいるが、被攻撃回数は最下位という統計データがある。そして攻撃回数は19位、清水をわずかに上回るだけだ。直近の格上との対戦でこのようなデータになったとも考えられるが、いずれにせよ守備の時間帯が多く攻撃に転じることができていないことが数字から読み取れる。

今節名古屋グランパスに勝つためのキーマンとして下田北斗に注目した。下田は、チーム内で攻撃回数、シュート、パス、クロス本数がもっとも多く、攻撃の中心となっている。トリニータの平均ボール支配率は48%で、20チーム中13番目で決して悪いわけではない。結局、支配はするものの途中でボールロストしてそのまま失点してしまう傾向が高い。鉄壁の相手に勝って連敗を脱出するには、これまで以上に積極的かつ精度の高い攻撃が求められそうだ。

対するグランパスは、開幕6連勝ののち、7節の東京戦と8節の湘南戦をスコアレスドローで終えてブレーキがかかった。無敗で2位をキープしているが、首位川崎との差は5となったため、離されないためにも勝ち点3が欲しいところだ。失点はいまだ1ゴールのみで守備は固いものの、前節のように相手にブロックを敷かれた際に打開できる選手が少ない。湘南戦では相手がレッドカードを受けて数的優位となったのにも関わらず得点出来なかった。平均攻撃回数は9位、シュートは14位というデータがあり、前線の消極性が見て取れる。金崎夢生の不在の影響も大きそうだ。

両チームの019年~昨シーズンまでのJ1、ルヴァンカップ、天皇杯を含めた過去6試合の対戦を振り返ると、グランパスが2勝、あと4試合はドローだった。通算対戦は29回で、トリニータが7勝、グランパス12勝、10ドローだ。そのうちトリニータのホーム戦は14で、成績は4勝4分6敗。昭和電工ドーム大分での前回の試合はグランパスが3-0で快勝したが、11月の直前回の対戦はスコアレスだった。

両チームのプレイエリアを比較すると、主にサイドからの攻撃が目立つ。トリニータは小林と町田を中心に右サイドが起点となる。グランパスは吉田に相馬のコンビネーションから左サイドを支配する傾向が強い。得意なサイドを制したチームが今節勝利を収めるのではないだろうか。

ブックメーカーによる大分トリニータvs名古屋グランパスの勝敗予想オッズ

j1/2021/9/大分トリニータvs名古屋グランパスのブックメーカーオッズ
(4月9日23:00時点)

ブックメーカーのオッズをみると、ホームの大分トリニータが4.50倍、ドローが3.25倍、アウェイの名古屋グランパスが1.92倍で、敵地ながらグランパスの方が見込みがありそうだ。

なかなかチャンスを作れないトリニータと、チャンスをものにできないグランパス。互いに攻撃に不安を持つチーム同士がどのように攻めて相手を崩すのか。トリニータが連敗を4で止めるか5連敗を喫するか、グランパスが3試合ぶりの勝利で川崎を追走するかこのまま停滞が続くのか。痛み分けのドローも十分にあり得る。それを考慮すると、見込みが薄いとはいえオッズが高いトリニータへのベットも悪くなさそうだ。

ブックメーカースポーツベットアイオー
勝敗予想オッズ大分トリニータ @4.50倍
ドロー @3.25倍
名古屋グランパス @1.92倍
予想大分トリニータ

ブックメーカーは、サッカー、野球、バスケットボール、競馬、そのほかあらゆるスポーツイベントを"賭けの対象"として扱い、参加者にベット(賭け)の機会を提供する事業者です。ブックメーカーのウェブサイト上には、試合ごとの「勝敗予想オッズ」や「スコアの予想オッズ」や、イベントの「優勝予想オッズ」などが並んています。参加者は、自分が好きなスポーツに実際にお金を賭けることができ、予想が当たるとオッズに基づいた賞金が得られます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-Jリーグ

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア