J1第2節からはジュビロ磐田と清水エスパルスの静岡ダービーに注目したい。開幕戦では共に引き分けで終わった磐田と清水。3季ぶりの因縁の戦いを制するのはどちらのチームか。
ジュビロ磐田vs清水エスパルスの試合情報
概要 | J1リーグ2022第2節 |
---|---|
試合 | ジュビロ磐田vs清水エスパルス |
会場 | 小笠原総合運動公園エコパスタジアム |
日時 | 2月26日(土)13:30 (日本時間) |
ジュビロ磐田のチーム状況
ホームで迎える磐田は、開幕戦ではアウェイゲームでアビスパ福岡と1対1のドロー。勝ち点1で10位につけている。福岡に先制点を与え、試合終了間際のアディショナルタイムに横浜FCから加入したジャーメイン良が値千金の同点弾を決めた。
清水エスパルスのチーム状況
一方の清水はホームに北海道コンサドーレ札幌を迎え、同じく1対1のドローで開幕戦を終えた。この試合では相手FWのルーカス・フェルナンデスに先制点をとられ、後半68分に鈴木唯人が同点ゴールを決めて勝点1を掴んだ。続くルヴァンカップは名古屋とスコアレスドロー。2試合連続で引き分けている。
ジュビロ磐田vs清水エスパルスの直近5試合の対戦戦績
ジュビロ磐田 2勝
清水エスパルス 3勝
※2019年のデータ。今回の対戦は3シーズンぶり
ブックメーカーのジュビロ磐田vs清水エスパルスの勝敗予想オッズ
ブックメーカー | スポーツベットアイオー |
---|---|
勝敗予想オッズ | ジュビロ磐田@2.56倍 ドロー@3.25倍 清水エスパルス@2.82倍 (2月24日6:00時点) |
予想 | ジュビロ磐田 |
ブックメーカーの勝敗予想オッズはホームのジュビロ磐田が2.56倍、ドローは3.25倍、アウェイの清水エスパルスは2.82倍でややホームの磐田寄りだが、ほぼ均衡していると言って良いだろう。
ジュビロ磐田vs清水エスパルスの展開考察
ダービーマッチということで、両チームプライドと意地をかけた接戦が予想される。攻防激しい緊迫した試合展開になるのではないだろうか。2019年以来の試合となるため、サポーターも大いに湧きそうだ。
両チーム共に開幕戦では先制点をとられて追いついた。今節は、その結果を踏まえて主導権争いと先制点の奪取が最初の見どころか。
磐田は元日本代表の遠藤保仁が攻撃の起点となっている。遠藤は現在42歳のベテランながら前節89分までプレイしており、まだまだ主力として健在だ。遠藤のパスを起点に、両サイドのFWが躍動していく。磐田の切り札はジャーメインか。スタメンにせよスーパーサブとして起用されるにせよ期待がかかる。
一方の清水は、成長著しい鈴木を中心に、今季鹿島から移籍してきた白崎凌兵ら新戦力にも注目だ。前節の同点弾を決めたシーンでは、右サイドバックの原輝騎の一本のパスを起点に鈴木がゴールを決めた。この2人の連携は今節も鍵を握りそうだ。