Jリーグ

【J2/2021/33節】京都サンガFC対SC相模原のブックメーカーオッズと勝敗予想

代表ウィークでJ1がオフの今週は、J2から2位の京都サンガF.Cと21位のSC相模原の対戦にも注目したい。前節長崎に敗れて優勝争いから一歩交代した京都は、ここで勝って踏みとどまれるか。一方の相模原は最下位と勝ち点で並んでいるため、降格圏脱出のためなんとしても勝ち点を掴みたい。

京都サンガFCvsSC相模原の試合情報

概要明治安田生命J2リーグ第33節
試合京都サンガFC vs SC相模原
会場サガンスタジアムby KYOCERA
日時10月10日(日)14:00

京都サンガFCのチーム状況

ホームの京都は今季32試合終えて20勝7分5敗の2位につけている。直近の試合は29節から31節まで3連勝して1位に躍り出たが、前節3位のV・ファーレン長崎に0対2で敗れて2位に転落した。同節で磐田が4-1で北九州に快勝し、勝ち点72となった。京都は現在67のため、ここで3点を積んで射程圏内に踏みとどまりたい。天皇杯を除けばホーム戦は4連勝中で調子は悪くない。

得点源となる選手は、通算15ゴール挙げているピーター・ウタカ、8点の宮吉拓実、5点のヨルディ・バイスら。今節の欠場見込みは0人のため、ベストメンバーで挑むと予想される。

SC相模原のチーム状況

一方の相模原は今季32試合で6勝11分15敗の21位。最下位の愛媛と勝ち点で並んでいる。直近の試合は、31節に大宮アルディージャに0対1で敗戦。続く前節の水戸ホーリーホック戦は、打ち合いの末4対4のドローで終わった。相模原の得点源は藤本淳吾が6ゴール、平松宗の4ゴール決めている。

相模原も欠場予定者は0人で、全節戦った主力メンバーがスタメンと予想される。

京都サンガFC vs SC相模原の過去の対戦戦績

通算対戦成績(全1試合)
京都サンガFC 1勝
SC相模原  0勝
ドロー 0回

京都サンガFCのホーム戦
京都サンガFC 0勝
SC相模原  0勝
ドロー 0回

(リーグ戦・カップ戦合計)

ブックメーカーの京都サンガFCvsSC相模原の勝敗予想オッズ

ブックメーカースポーツベットアイオー
勝敗予想オッズ京都サンガFC@1.47倍
ドロー @4.20倍
SC相模原@5.90倍
(10月8日10:00時点)
予想京都サンガFC

ブックメーカーの勝敗予想オッズは、ホームの京都サンガFCが1.47倍、ドローは4.20倍、アウェイのSC相模原は5.90倍で、順位を反映した倍率差となっている。

京都サンガFC vs SC相模原の戦術や展開考察

今季の京都は主に4-1-2-3を使用し、中央のウタカを軸にゴールを量産している。また、松田天馬や荻原拓也の左サイドも攻撃の起点として機能しており、クロスからは12点挙げている。今節も左サイドからの攻撃は見どころとなりそうだ。

一方の相模原はこれまで3-4-2-1や3-3-2-2の布陣で戦ってきた。元日本代表の藤本が組み立て、FWの平松とコンビネーションから2人で11ゴール挙げている。他には川上竜も攻撃のスイッチ役としてボールをさばきながらチャンスメイクする。相模原はこの3人を中心に京都からゴールを奪いたい。

ブックメーカーは、サッカー、野球、バスケットボール、競馬、そのほかあらゆるスポーツイベントを"賭けの対象"として扱い、参加者にベット(賭け)の機会を提供する事業者です。ブックメーカーのウェブサイト上には、試合ごとの「勝敗予想オッズ」や「スコアの予想オッズ」や、イベントの「優勝予想オッズ」などが並んています。参加者は、自分が好きなスポーツに実際にお金を賭けることができ、予想が当たるとオッズに基づいた賞金が得られます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-Jリーグ

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア