Jリーグルヴァンカップ2021グループA第4節では、3連勝中で首位を走る鹿島アントラーズと、3連敗中で最下位に沈むサガン鳥栖が激突する。
サガン鳥栖vs鹿島アントラーズの試合情報
概要 | 明治安田生命Jリーグルヴァンカップ第4節 |
---|---|
試合 | サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ |
会場 | ベストアメニティスタジアム |
日時 | 4月28日(水)19:00 |
サガン鳥栖のチーム状況
ホームのサガン鳥栖は今季のリーグ戦は11戦7勝2分3敗で3位の好調、反対にルヴァンカップでは3戦3敗の最下位だ。第1節は鹿島に0対3で敗れ、第2節は札幌に1対5と完敗し、3節は福岡に0対1で惜敗している。守備は崩壊、攻撃は不発と結果を残せていない要因として、主力組を温存して控え組を試す場としているからとも考えられる。そんな中、今節の注目選手はここまでルヴァンカップ全試合に出場している山下敬大をピックアップした。山下はリーグ戦では7試合で5ゴール挙げており、期待の若手だ。守備面では、同じくカップ戦3試合フル出場の守護神の守田達也に期待がかかる。ここまでの3試合は大量失点しているが、今節は連勝中の鹿島を無失点で抑えたいところだ。
鹿島アントラーズのチーム状況
鹿島の今季のリーグ戦の成績は10戦中3勝3分4敗で、13位に低迷している。しかし、対照的にルヴァンカップでは3連勝中で、起用された若手が結果を出している。例えば第3節の札幌戦ではでは20歳の松村優太や19歳の染野唯月らが躍動した。27歳の白崎凌平も途中出場から最後にPKを沈めた。今節特に注目したい選手は、3試合スタメン出場の荒木遼太郎だ。荒木はルヴァンカップでは2ゴール、Jリーグでは4ゴールで鹿島で最も得点している。
サガン鳥栖vs鹿島アントラーズの過去の対戦戦績
通算対戦成績(全23試合)
サガン鳥栖 6勝
鹿島アントラーズ 14勝
ドロー 3回
サガン鳥栖のホーム戦
サガン鳥栖 4勝
鹿島アントラーズ 5勝
ドロー 1回
(Jリーグ・ルヴァンカップの試合含む)
ブックメーカーのサガン鳥栖vs鹿島アントラーズの勝敗予想オッズ

(4月27日10:00時点)
ブックメーカーの勝敗予想オッズでは、ホームのサガン鳥栖が4.9倍、ドローが3.75倍、鹿島アントラーズが1.70倍という評価になっている。直接対決は直近3試合は鹿島が鳥栖を下しており、カップ戦では鹿島のパフォーマンスが優れている。鳥栖はこの評判を覆して初勝利なるか。注目の試合は28日19:00キックオフだ。
ブックメーカー | スポーツベットアイオー |
---|---|
勝敗予想オッズ | サガン鳥栖 @4.90倍 ドロー @3.75倍 鹿島アントラーズ @1.70倍 |
予想 | サガン鳥栖 |