5月15日(土)は京都ハイジャンプ2021(kyoto-highjump2021)が中京競馬場にて、午後13時50分から行われます。(GⅡ・障害物3900㍍・8R)
このレースでは、前走ペガサスジャンプで2着のトラストや中山新春ジャンプSを制したスマートアペックス、阪神ジャンプSで2着のケイブルグラムなどに注目します!
京都ハイジャンプ2021のレース概要
中京競馬場で開催される京都ハイジャンプは、2008年まで中山大障害の前哨戦とされていたレース。計18回の障害飛越は日本最多となっています。
本レースの傾向は、1番人気が最多の3勝で連単数も多くなっており、上位人気馬が好走を見せます。また、3連単では過去に61万馬券の高額配当も出ていることから、障害物にしては波乱の多いレースです。
京都ハイジャンプ2021の出走馬
ボナパルト(牡7歳)
ケイブルグラム(セ8歳)
シングンオフビート(セ6歳)
トラスト(牡7歳)
シゲルミズガメザ(牡4歳)
アズマタックン(牡8歳)
マーニ(牡5歳)
ラテールプロミーズ(セ8歳)
スマートボムシェル(牡9歳)
コウユーホクト(牡6歳)
スマートアペックス(牡4歳)
京都ハイジャンプ2021の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
トラスト
前走ペガサスジャンプで2着のトラスト。昨年の阪神スプリングJでも3着の好走を見せています。障害物レースでは8戦中7戦が最速の上がりをマーク。
今まで障害競走では8戦4勝の実績で、平地と障害物で勝利すればタガノエスプレッソ以来の史上14頭目となります。実力はあるだけに十分チャンスはありそうです。
スマートアペックス
中山新春ジャンプSを制したスマートアペックス。今年の阪神スプリングJでは2着と好走を続けています。気が強く、攻めた走りが魅力の馬。追い切りをした中村騎手も「4歳だし伸びしろがある。これがいい経験になれば」と次のレースも視野に入れているようです。
まずは重賞初制覇をして、実績をつけていきたいところです。
ケイブルグラム
阪神ジャンプSで2着のケイブルグラム。2020年は障害未勝利で2着が続いていましたが、8月の3歳以上未勝利でようやく制覇。重賞の阪神ジャンプSで早速、実力を見せつけました。
前走の中山大障害G1では惜しくも9着ですが、本レースを目標に十分な調整を終えたようです。重賞初制覇を目指し好走します。
ボナパルト
春麗ジャンプSを制したボナパルト。春麗ジャンプSでは、逃げてマイネルレオーネ、ケイティクレバーに先着しました。前走は馬場が悪くスタートに苦戦しましたが、1勝目は中京3300コースで結果を出しているので置き障害も問題なさそう。
まだまだ重賞経験の浅い馬ですが、自分のペースで走ることができれば結果も期待できそうです。
京都ハイジャンプ2021にブックメーカーで賭ける
中京競馬場で開催される京都ハイジャンプは、18回の障害物が用意されている日本最大の障害物レース。人気馬の優勝が目立ちますが、馬券には大穴も絡むこともあり人気外の馬も見逃せません。
このレースでは、前走ペガサスジャンプで2着トラストや中山新春ジャンプSを制したスマートアペックス、阪神ジャンプSで2着のケイブルグラムなどに注目します!
京都ハイジャンプ2021は競馬対象のブックメーカーで当日にオッズが出ます。
レース | 京都ハイジャンプ2021(GⅡ) |
---|---|
会場 | 中京競馬場(第8R) |
コース | 障害3900m |
発走予定 | 2021年5月15日(土)13:50 |
オッズ | *京都ハイジャンプ2021も競馬対応ブックメーカーにてベット対象となります。ただしGⅡレースのオッズはレース前に用意されるため、当日にサイト上で直接ご確認ください。 |