マリナーズの菊池雄星選手が、6月6日のエンゼルス戦で先発予定です。
菊池選手とエンゼルスの大谷選手は、同じ花巻東高出身。対戦が実現すれば2019年以来の同郷対決となります。
ここまでの対戦は、通算7打数3安打1本塁打2打点と大谷選手に軍配が上がっています。
個人的には、前日の大谷選手に続き菊池選手の活躍に期待したいところですが、どういったゲームになるのでしょうか?
今回は、エンゼルスvsマリナーズ、ブレーブスvsドジャース、ヤンキースvsRソックスの3試合に注目していきたいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
ロサンゼルス・エンゼルスvsシアトル・マリナーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月6日11:07時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | エンゼル・スタジアム |
予想される先発投手 | エンゼルス:アレックス・コブ マリナーズ:菊池雄星 |
オッズ | エンゼルス@1.70/マリナーズ@2.16 |
勝利予想 | エンゼルス |
ロサンゼルス・エンゼルスvsシアトル・マリナーズの試合の見どころ
アメリカン・リーグ西地区4位のエンゼルスと同地区3位のマリナーズとの6戦目です。ここまでの両チームの対戦は、3勝2敗でマリナーズが勝ち越しています。
前日の5日、エンゼルスの大谷は「リアル二刀流」として先発2番で出場。6回を2失点10奪三振で見事2勝目を挙げました。打者としては、2打数1四球の活躍。最近ヒットに恵まれていませんので、そろそろ一発打っておきたいところではないでしょうか?
一方、マリナーズの菊池はここまで3勝3敗。現在、6連続QS中で充実したシーズンを送っています。前回登板のレンジャーズ戦では、99マイルのストレートを軸に変化球をバランスよく配給し7回途中2失点と好投しました。大谷選手をどのようなプランで攻略するのか注目です。
アトランタ・ブレーブスvsロサンゼルス・ドジャースの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月6日08:15時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | トゥルーイスト・パーク |
予想される先発投手 | ブレーブス:チャーリー・モートン ドジャース:クレイトン・カーショー |
オッズ | ブレーブス@2.15/ドジャース@1.71 |
勝利予想 | ドジャース |
アトランタ・ブレーブスvsロサンゼルス・ドジャースの試合の見どころ
ナショナル・リーグ東地区2位のブレーブスと西地区3位のドジャースとの2戦目です。
ブレーブスは、外野手のロナウド・アクーニャに期待したいです。ここまでの成績は、打率.283、本塁打17打点35でナ・リーグのHRダービー1位。ブレーブスのホームランランキング1位に大きく貢献しています。ドジャースのカーショーから特大の一発を放てるのか注目です。
一方、ドジャースの筒香は未だに上がり目が見えません。ドジャース移籍後の打率は.125。ライバルも怪我から復帰し、以前厳しい状況が続きます。しかし、移籍後から三振率が減り四球率が上昇しました。持ち前の選球眼を生かして、なんとかバットから快音を響かせてほしいです。
ニューヨーク・ヤンキースvsボストン・レッドソックスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月6日08:15時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | ヤンキー・スタジアム |
予想される先発投手 | ヤンキース:ジャーメソン・タイロン Rソックス:エデュアルド・ロドリゲス |
オッズ | ヤンキース@1.80/Rソックス@2.03 |
勝利予想 | ヤンキース |
ニューヨーク・ヤンキースvsボストン・レッドソックスの試合の見どころ
アメリカン・リーグ東地区3位のヤンキースと同地区2位のRソックスとの2戦目です。
ヤンキースの注目は、今年パイレーツから移籍した先発のジャーメソン・タイロン。ここまでの成績は、防御率5.14の1勝4敗。昨年受けたトミー・ジョン手術の影響で本調子ではありませんが、2018年には14勝をマークしMLBでの勝ち方を知っている投手です。
一方、レッドソックスの沢村の6月は波乱の幕開けとなりました。2日のアストロズ戦では、味方のエラーもあり3失点と炎上。しかし、3日の試合では0回2/3を無失点、5日のヤンキース戦では2回を任され無安打5奪三振と監督に起用に見事答えました。この調子で、出場機会を増やしていって欲しいですね。
*先発投手はMLB.comのProbable Pitchersから抜粋しており、実際の先発投手と異なる場合があります。また、オッズはスポーツベットアイオーの6月5日15:00時点のものを掲載しています。最新オッズはサイト上でもご確認ください。