7月27日は、大谷翔平が5勝目をかけて登板。
前回は6回無失点と好投しましたが、チームの援護に恵まれず勝ち星を得ることができませんでした。
バッティングでは、本塁打が出ず調子が心配される大谷。後半戦初勝利をあげて復調のきっかけを作れるのでしょうか?
今回は、エンゼルスvsロッキーズ、フィリーズvsナショナルズ、カブスvsレッズの3試合に注目していきたいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
ロサンゼルス・エンゼルスvsコロラド・ロッキーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月27日10:39時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | エンゼル・スタジアム |
予想される先発投手 | エンゼルス:大谷翔平 ロッキーズ:ヘルマン・マルケス |
オッズ | エンゼルス@1.61/ロッキーズ@2.34 |
勝利予想 | エンゼルス |
ロサンゼルス・エンゼルスvsコロラド・ロッキーズの試合の見どころ
アメリカン・リーグ西地区4位のエンゼルスとナショナル・リーグ西地区4位のロッキーズの第1戦です。
後半戦開始から1週間で24打席14三振の大谷。HRランキングでは、2位のゲレロjr.に差をつめられ今後の展開に不安がよぎります。しかし直近の2試合では、7打数4安打1本塁打と復活を予感させる内容となっています。投手として結果を出して、いつもの調子を取り戻してほしいところです。
ロッキーズの先発は、ヘルマン・マルケス。ここまでの成績は、8勝7敗の防御率3.50。登板20回で13回のQSを達成しており、今シーズンは安定感のあるピッチングを続けています。大谷との投げ合いに期待したいです。
フィラデルフィア・フィリーズvsワシントン・ナショナルズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月27日08:05時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | シチズンズバンク・パーク |
予想される先発投手 | フィリーズ:スペンサー・ハワード ナショナルズ:ジョー・ロス |
オッズ | フィリーズ@1.83/ナショナルズ@1.99 |
勝利予想 | ナショナルズ |
フィラデルフィア・フィリーズvsワシントン・ナショナルズの試合の見どころ
ナショナル・リーグ東地区2位のフィリーズと同地区4位のナショナルズの第9戦です。ここまでの両チームの対戦成績は、4勝4敗で五分となっています。
フィリーズの注目は、遊撃手のロナルド・トレイエス。直近7試合では、17打数8安打で全試合で得点に絡む活躍を見せています。勝負強く、ここぞの場面で必ず結果を残し今回の試合でもキーマンとなる予感がします。
ナショナルズの先発はジョー・ロス。ここまでの成績は、5勝8敗の防御率4.08。前回登板は7月5日で、久しぶりの先発マウンドとなります。4連敗中と悪い流れを変えたいチームの期待に応ることができるのか注目したいです。
シカゴ・カブスvsシンシナティ・レッズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月27日09:05時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | リグリー・フィールド |
予想される先発投手 | カブス:カイル・ヘンドリックス レッズ:ウェード・マイリー |
オッズ | カブス@1.74/レッズ@2.10 |
勝利予想 | カブス |
シカゴ・カブスvsシンシナティ・レッズの試合の見どころ
ナショナル・リーグ中地区4位のカブスと同地区2位のレッズの第10戦です。ここまでの両チームの対戦成績は、6勝3敗でレッズが勝ち越しています。
カブスの先発は、カイル・ヘンドリックス。ここまでの成績は、12勝4敗の防御率3.61。6月からの10登板では9回のQSを達成しており、勝利数ランキング1位に相応しい活躍をみせています。相性の悪いレッズとの重要な初戦を確実にとりたいところです。
レッズの秋山翔吾は打率が2割をきり、いよいよ後が無い状況。しかし25日には、フェンス激突のスーパープレーで守備力のアピールに成功。今回の試合では、カブスのエースから値千金となる一打を放ち打撃で首脳陣の期待に応えて欲しいところです。
*先発投手はMLB.comのProbable Pitchersから抜粋しており、実際の先発投手と異なる場合があります。また、オッズはスポーツベットアイオーの7月26日21:30時点のものを掲載しています。最新オッズはサイト上でもご確認ください。