9月19日は、ダルビッシュ有と菊池雄星の2人の日本人が登板。
前半戦調子の良かった両投手ですが、後半戦に伸び悩み悔いの残るシーズンとなりそうです。
しかし、ダルビッシュはワイルドカードでのディビジョンシリーズ進出、菊池は自己初のシーズン勝ち越しがかかり、まだまだ気が抜けないシーズンとなります。
9月19日は、カージナルスvsパドレス、Rソックスvsオリオールズ、ロイヤルズvsマリナーズの3試合に注目したいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
セントルイス・カージナルスvsサンディエゴ・パドレスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 9月19日08:15時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | ブッシュ・スタジアム |
予想される先発投手 | カージナルス:アダム・ウェインライト パドレス:ダルビッシュ有 |
オッズ | カージナルス@1.81/パドレス@2.01 |
勝利予想 | パドレス |
セントルイス・カージナルスvsサンディエゴ・パドレスの試合の見どころ
ナショナル・リーグ中地区2位のカージナルスと西地区3位のパドレスとの第5戦です。ここまでの両チームの対戦成績は、3勝1敗でパドレスが勝ち越しています。
ワイルドカードで進出を狙うカージナルス
現在、ワイルドカード2位につけているカージナルス。3位パドレスとの直接対決で、その差を広げていきたいところです。8-2と大勝した18日の勢いそのままに、ダルビッシュ攻略を狙います。
前回大炎上となったダルビッシュ
前回登板、4回8失点で10敗となったパドレスのダルビッシュ有。今シーズンは悔いの残る個人成績となりそうですが、チームは重要な局面を迎えています。切り替えて、勝利に貢献するピッチングに期待したいです。
ボストン・レッドソックスvsボルティモア・オリオールズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 9月19日02:10時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | フェンウェイ・パーク |
予想される先発投手 | Rソックス:ニック・ピベッタ オリオールズ:ザック・ローサー |
オッズ | Rソックス@1.33/オリオールズ@3.35 |
勝利予想 | Rソックス |
ボストン・レッドソックスvsボルティモア・オリオールズの試合の見どころ
アメリカン・リーグ東地区3位のRソックスと同地区5位のオリオールズとの第15戦です。ここまでの両チームの対戦成績は、10勝4敗でRソックスが勝ち越しています。
オリオールズと相性の良いRソックス
5月以降、10勝1敗とオリオールズを得意とするRソックス。15日、復帰登板で2失点と救援に失敗した沢村拓一は、得意の相手から完璧なピッチングで復活をアピールしたいところです。
リベンジ登板となるローサー
オリオールズの先発はザック・ローサー。前回登板のブルージェイス戦では、2回を7失点で降板しており、7-22と歴史的大敗のきっかけを与えてしまいました。前回のリベンジを果たし、チームの勝利に貢献できるか注目です。
カンザスシティ・ロイヤルズvsシアトル・マリナーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 9月19日08:10時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | カウフマン・スタジアム |
予想される先発投手 | ロイヤルズ:クリス・ブビク マリナーズ:菊池雄星 |
オッズ | ロイヤルズ@1.99/マリナーズ@1.83 |
勝利予想 | マリナーズ |
カンザスシティ・ロイヤルズvsシアトル・マリナーズの試合の見どころ
アメリカン・リーグ中地区4位のロイヤルズと西地区3位のマリナーズとの第6戦です。ここまでの両チームの対戦成績は、3勝2敗でレッズが勝ち越しています。
歴史的な「46本」に期待のペレス
ここまで、HR45本のロイヤルズのサルバドール・ペレス。あと一本で歴代捕手の最多本塁打記録を更新します。プレッシャーの中、快音を響かせることができるのか注目です。
今シーズン勝ち越しを狙う菊理
マリナーズの菊池雄星はここまで7勝8敗。勝率をイーブンにするにはこれ以上負けられない状況です。これまで以上の全力投球が求められ、ペレスの46本目は絶対に阻止したいところです。
*先発投手はMLB.comのProbable Pitchersから抜粋しており、実際の先発投手と異なる場合があります。また、オッズはスポーツベットアイオーの9月18日16:30時点のものを掲載しています。最新オッズはサイト上でもご確認ください。