1月30日のNBAは、ヒートに注目。
混戦となった今シーズンのイースタン・カンファレンスの中、トップに躍り出たヒート。29日には2位のブルズがスパーズに敗戦し、下位と差をつける大きなチャンスとなります。今節は、渡邊雄太が所属するラプターズと1月18日以来の対峙となります。前回の直接対決ではヒートが制していますが、爆発力のある相手だけに油断ならない対戦相手といえそうです。
以下、ヒートvsラプターズ、グリズリーズvsウィザーズ、ウォリアーズvsネッツの各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
マイアミ・ヒートvsトロント・ラプターズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 1月30日10:00時開始予定 |
---|---|
会場 | FTXアリーナ |
オッズ | ヒート@1.41/ラプターズ@2.85 |
勝利予想 | ヒート |
マイアミ・ヒートvsトロント・ラプターズの試合の見どころ
イースタン・カンファレンス1位のヒートと9位のラプターズとの今季第2戦です。第1戦は、104-99でヒートが勝利しています。
現在、3連勝中のヒート。前節では、クリッパーズとの激しい点の取り合いを制し、スターター全員の二桁得点を記録しています。一方、前節ブルズに敗れたラプターズ。エースのフレッド・バンブリートが怪我の影響で出場が怪しまれる中、連敗を阻止することができるのか注目です。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、ヒートが1.41、ラプターズが2.85と首位ヒートが有利となっています。
前回の直接対決で、トリプル・ダブルを達成したヒートのジミー・バトラー。今年に入り、2度のトリプル・ダブルを記録しており、調子は絶好調といえそうです。ラプターズとしてはバトラーを抑えつつ、得意の全員攻撃で効率良く得点を重ねていきたいところです。
メンフィス・グリズリーズvsワシントン・ウィザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 1月30日10:00時開始予定 |
---|---|
会場 | フェデックス・フォーラム |
オッズ | グリズリーズ@1.41/ウィザーズ@2.85 |
勝利予想 | グリズリーズ |
メンフィス・グリズリーズvsワシントン・ウィザーズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス3位のグリズリーズとイースタン・カンファレンス10位のウィザーズとの今季第2戦です。第1戦は、115-87でウィザーズが勝利しています。
ハイペースな展開を得意とする両チームの対戦です。グリズリーズは、前節に強敵ジャズとの1戦を制し勢いがあります。一方、現在4連敗中のウィザーズ。前節では、クリッパーズに逆転負けを喫しており、今シーズンの正念場を迎えます。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、グリズリーズが1.41、ウィザーズが2.85とグリズリーズが有利な結果となっています。
前節に第3Q、第4Qで80失点を記録したウィザーズ。直近4試合で平均115失点とディフェンスに難を抱えます。一方、連戦で疲労が心配されるグリズリーズ。しかし、エースのジャ・モラントは29日にトリプル・ダブル、27日の試合では41得点を記録しています。調子自体は絶好調といえそうで、今節でもゲームの主役となるでしょう。
ゴールデンステイト・ウォリアーズvsブルックリン・ネッツの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 1月30日10:30時開始予定 |
---|---|
会場 | チェイス・センター |
オッズ | ウォリアーズ@1.38/ネッツ@3.00 |
勝利予想 | ネッツ |
ゴールデンステイト・ウォリアーズvsブルックリン・ネッツの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス2位のウォリアーズとイースタン・カンファレンス4位のネッツとの今季第2戦です。第1戦は、117-99でウォリアーズが勝利しています。
今節、1番の好カードです。1月、勢いに陰りがみえたウォリアーズ。しかし直近4試合では4連勝しており、ここからもう一度浮上する可能性は十分にありそうです。一方、現在3連敗中のネッツ。一時期は首位に立っていましたが、現在は1位と2.5ゲーム差の4位とそろそろ悪い流れを断ち切りたいところです。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、ウォリアーズが1.38、ネッツが3.00とホームのウォリアーズが圧倒しています。
息を吹き返し始めたウォリアーズ。直近2試合では、254点を記録しており12人もの選手で得点をかき集めました。前節では、エースであるステフィン・カリーが10本中6本の3ポイントを沈めています。今節でも結果を残し、完全復活をアピールしたいところです。
*オッズはスポーツベットアイオーの1月29日19:00時点のものを掲載しています