3月10日のNBAは、東西の首位対決に注目。
現在、2位に3ゲーム差でイースタン・カンファレンスのトップを走るヒート。ここまで3連勝中と好調をキープしており、今節を制してさらにギアを上げていきたいところです。
一方、2位に8ゲーム差でウェスタン・カンファレンスを独走するサンズ。直近の3試合ではハードの試合が続き、ややコンディションに不安が残ります。特に今節は、2連戦目となり本来の力が発揮できるのか注目したいです。
以下、ヒートvsサンズ、バックスvsホークス、クリッパーズvsウィザーズの各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
マイアミ・ヒートvsフェニックス・サンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 3月10日09:30時開始予定 |
---|---|
会場 | FTXアリーナ |
オッズ | ヒート@1.23/サンズ@4.00 |
勝利予想 | ヒート |
マイアミ・ヒートvsフェニックス・サンズの試合の見どころ
イースタン・カンファレンス1位のヒートとウェスタン・カンファレンス1位のサンズとの今季第2戦です。第1戦は、123-100でヒートが勝利しています。
ヒートの注目は、タイラー・ヒーロ。3月は平均25.8得点を挙げており、2月に他チームを引き離す大きな要因となりました。ロースターが中心ながら、3月は3P成功率50%とこちらも絶好調で今節でもその活躍に期待したいです。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、ヒートが1.23、サンズが4.00とホームのヒートが圧倒と驚きな結果となりました。
前回のリベンジを果たしたいサンズ。しかし、司令塔のクリス・ポールが負傷欠場となっており、オッズにも大きく影響しているように感じます。ポールの代わりを務めるキャメロン・ペインは、3月平均15.8得点11アシストと活躍していますが、今節でも結果を残すことができるのでしょうか。
ミルウォーキー・バックスvsアトランタ・ホークスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 3月10日10:00時開始予定 |
---|---|
会場 | ファイサーブ・フォーラム |
オッズ | バックス@1.42/ホークス@2.85 |
勝利予想 | バックス |
ミルウォーキー・バックスvsアトランタ・ホークスの試合の見どころ
イースタン・カンファレンス3位のバックスと10位のホークスとの今季第3戦です。ここまでの対戦成績は、2勝0敗でホークスが勝ち越しています。
3月5連勝中と勢いにのるバックス。次節よりウォリアーズ、ジャズと強豪との対戦が続き、今節に勝利して勢いをつけたいところです。3月平均128得点と好調な攻撃を武器にホークス撃破を狙います。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、バックスが1.42、ホークスが2.85とホームのバックスが有利となっています。
現在10位とポストシーズン出場に後がないホークス。2月、3月は連勝が2回のみで上手くリズムに乗れません。得意とするバックス相手に勝利して、ここから1月の大連勝を再現したいところです。
ロサンゼルス・クリッパーズvsワシントン・ウィザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 3月10日12:30時開始予定 |
---|---|
会場 | ステイプルズ・センター |
オッズ | クリッパーズ@1.49/ウィザーズ@2.55 |
勝利予想 | ウィザーズ |
ロサンゼルス・クリッパーズvsワシントン・ウィザーズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス8位のクリッパーズとイースタン・カンファレンス11位のウィザーズとの今季第2戦です。第1戦は、116-115でクリッパーズが勝利しています。
ポストシーズンに向けて順位をキープしたいクリッパーズともう1つ順位を上げたいウィザーズとの一戦です。現在2連敗中のクリッパーズ。直近2試合で190得点とやや攻撃が湿りがちですが、攻撃的なウィザーズをホームで迎撃なるか注目したいです。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、クリッパーズが1.49、ウィザーズが2.55とホームクリッパーズがやや有利となりました。
前節のペイサーズ戦で133得点を記録したウィザーズ。前回の直接対決では、前半で30点差をつけたものの後半で80失点を許しクリッパーズに手痛い逆転負けを喫しました。今節では好調なオフェンスを武器に、最後まで攻めの姿勢を貫きリベンジを果たしたいところです。
*オッズはスポーツベットアイオーの3月9日17:00時点のものを掲載しています