11月19日のNBAはヒートとウィザーズの一戦に注目です。
ここまで開幕から好調をキープするヒート。11月には3連敗を喫するものの、すぐに3連勝し巻き返しに期待がかかります。
一方のウィザーズは、11月に5連勝し一気に首位の座へと駆け上がります。前回対戦で連勝はストップしたものの、充実を感じるシーズンを過ごしています。
19日から2連戦となる両チーム。今回の対戦を制し、優位に立つのはどちらのチームになるのでしょうか。
以下、ヒートvsウィザーズ、ナゲッツvs76ers、ジャズvsラプターズの各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
マイアミ・ヒートvsワシントン・ウィザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月19日09:30時開始予定 |
---|---|
会場 | FTXアリーナ |
オッズ | ヒート@1.31/ウィザーズ@3.65 |
勝利予想 | ウィザーズ |
マイアミ・ヒートvsワシントン・ウィザーズの試合の見どころ
イースタン・カンファレンス4位のヒートと1位のウィザーズとの第1戦です。
エース復帰のヒート
現在、3連勝中のヒート。前回のぺリカンズ戦では、ジミー・バトラーが31得点10リバウンド10アシストとトリプル・ダブルを達成。足首の怪我からの復帰戦でしたが、プレーに問題はなく今回の対戦でも爆発に期待できそうです。
新戦力が躍動するウィザーズ
現在首位のウィザーズ。今シーズンから加入のカイル・クーズマはここまで14.5得点9.1リバウンド、モントレズ・ハレルは18得点8.5リバウンドと新戦力が存在感を放ちます。ここまで平均103失点と守備面での貢献も大きく、この2人の活躍が今後の成績にも大きく影響してきそうです。
デンバー・ナゲッツvsフィラデルフィア・セブンティシクサーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月19日11:00時開始予定 |
---|---|
会場 | ボール・アリーナ |
オッズ | ナゲッツ@1.31/76ers@2.60 |
勝利予想 | ナゲッツ |
デンバー・ナゲッツvsフィラデルフィア・セブンティシクサーズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス6位のナゲッツとイースタン・カンファレンス8位の76ersとの第1戦です。
守備力で結果を残すナゲッツ
現在3位とゲーム差なしの6位につけるナゲッツ。ここまで平均98.9失点と唯一90点台の平均失点数を誇ります。11月には、相手を全て100点以内に抑えた5連勝にも成功しており、今対戦でも守備力から自分たちのペースを作りたいところです。
急ブレーキのかかった76ers
11月7日まで8勝2敗と好調だった76ers。しかし、9日の試合から現在6連敗中と急ブレーキがかかります。前回17日の試合では、ナゲッツ同様にディフェンス強度が高いジャズに120-85で大敗しており、今対戦でも苦戦が予想されます。
ユタ・ジャズvsトロント・ラプターズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月19日11:00時開始予定 |
---|---|
会場 | ビビント・アリーナ |
オッズ | ジャズ@1.19/ラプターズ@4.90 |
勝利予想 | ジャズ |
ユタ・ジャズvsトロント・ラプターズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス3位のジャズとイースタンカンファレンス10位のラプターズとの第1戦です。
大黒柱が結果を残すジャズ
11月を5勝4敗とするジャズ。Cのルディ・ゴベアは、ここまで平均14.9得点15.4リバウンドでリバウンドランキングを独走します。17日の試合では、15得点17リバウンドで3試合連続のダブル・ダブルを達成。上手く流れに乗れないジャズですが、大黒柱の活躍で連勝したいところです。
全員攻撃が光るラプターズ
ここまで2連敗中のラプターズ。しかし直近では、3試合連続で110点以上を記録。特にここ2戦ではスターター全員が二桁得点を達成しており、全員攻撃のオフェンスが少しづつ結果を出してきました。不調のジャズ相手に結果を残し、11月後半の巻き返しに期待したいところです。
*オッズはスポーツベットアイオーの11月19日07:00時点のものを掲載しています