11月7日のNBA2022-23は、グリズリーズとウィザーズの一戦に注目。
現在、2連勝中のグリズリーズ。11月の平均得点は115点とオフェンスが好調で、前節のホーネッツ戦では130得点を記録しました。今節でも、勢いそのままにウィザーズ撃破となるでしょうか。
一方、前節ネッツ戦で86点と波に乗れなかったウィザーズ。11月3日の76ers戦では121得点を記録しており、爆発力はリーグ屈指のものを持ちます。果たして、今節では本来の攻撃力を発揮できるのか注目です。
以下、グリズリーズvsウィザーズ、ラプターズvsブルズ、クリッパーズvsジャズの各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
メンフィス・グリズリーズvsワシントン・ウィザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月7日8:00時開始予定 |
---|---|
会場 | フェデックス・フォーラム |
オッズ | グリズリーズ@1.19/ウィザーズ@4.7 |
勝利予想 | グリズリーズ |
メンフィス・グリズリーズvsワシントン・ウィザーズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス3位のグリズリーズとイースタン・カンファレンス9位のウィザーズとの今季第1戦です。
前節、8人の二桁得点者を出しホーネッツを圧倒したグリズリーズ。ここまで平均PTS29.0のジャ・モラントは、12得点ながら11アシストを記録しダブルダブルを達成しました。
司令塔が本来の形で躍動しており、ここからさらに勢いに乗っていくこととなりそうです。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、グリズリーズが1.19、ウィザーズが4.7とホームのグリズリーズが圧倒しています。
ここまで、4勝5敗のウィザーズ。注目は、前節ネッツ戦で日本人対決を繰り広げた八村塁。ネッツ戦では、17分の出場で2得点2リバウンドと期待に答える活躍ができませんでした。今節では、ウィザーズの起爆剤として、爆発なるか注目したいです。
トロント・ラプターズvsシカゴ・ブルズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月7日8:00時開始予定 |
---|---|
会場 | スコシアバンク・アリーナ |
オッズ | ラプターズ@1.87/ブルズ@1.97 |
勝利予想 | ラプターズ |
トロント・ラプターズvsシカゴ・ブルズの試合の見どころ
イースタン・カンファレンス5位のラプターズと6位のブルズとの今季第1戦です。
ここまで5勝4敗のラプターズは、パスカル・シアカムが躍動。ここまで24.8得点、7.7アシスト、9.33リバウンドと平均スタッツでチーム内三冠に輝きます。昨年同様、エースが若手を引っ張り、ここまで高順位に位置づけます。
前節では惜しくも1点差で敗れましたが、今節でもラプターズがホームゲームで勢いを見せる展開となるのではないでしょうか。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、ラプターズが1.87、ブルズが1.97と拮抗しています。
昨シーズンは好発進となったブルズ。しかし、今節ではここまで苦しいゲームが続きます。エースのデマー・デローザンは前節で46得点を記録しますが、チームは123失点とディフェンスに問題を抱えます。
昨シーズンもディフェンスに苦しんだブルズでしたが、果たして今節で修正できるかコーチ陣の采配にも注目したいです。
ロサンゼルス・クリッパーズvsユタ・ジャズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 11月7日12:00時開始予定 |
---|---|
会場 | ステイプルズ・センター |
オッズ | クリッパーズ@1.57/ジャズ@2.42 |
勝利予想 | ジャズ |
ロサンゼルス・クリッパーズvsユタ・ジャズの試合の見どころ
ウェスタン・カンファレンス8位のクリッパーズと2位のジャズとの今季第1戦です。
昨シーズン、プレーイン・トーナメント敗退となったクリッパーズ。今節では、ここまで5勝4敗としていますが、現在3連勝中と勢いに乗ります。
ここまで平均102.3得点とオフェンスに物足りなさを感じますが、直近2試合では109、113得点と本来の調子を取り戻しつつあります。
ホーム4連戦の初戦を制して、ここからさらなる飛躍に期待したいです。
ブックメーカーオッズと試合の展望
ブックメーカーオッズは、クリッパーズが1.52、ジャズが2.42とホームのクリッパーズが有利となっています。
昨年同様、首位サンズを追う形となったジャズ。今シーズンは、スコアラーのドノバン・ミッチェルを欠くこととなりましたが、新たに加わったラウリ・マルカネンがその穴をここまで見事に埋めたといえるでしょう。
ここからさらに勢いにのり、サンズ追撃となるか注目したいです。
*オッズはカジ旅の11月7日18:00時点のものを掲載しています