NBAもついに、今年最後のシリーズに突入。
7月9日は、サンズとバックスの第2回戦が行われます。
先勝をあげたのは、ウェスタン・カンファレンスを圧倒的強さで勝ち上がってきたサンズ。しかし、バックスもここまで粘り強く勝利を積み重ねてきたおり、まだまだ勝負はわからないといったところ。
両チームにとって21世紀初となるNBAファイナル。一体どういった結果になるのでしょうか。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
フェニックス・サンズvsミルウォーキー・バックスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月9日10:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | トーキング・スティック・リゾート・アリーナ |
オッズ | サンズ@1.45/バックス@2.85 |
勝者予想 | バックス |
フェニックス・サンズvsミルウォーキー・バックスの試合の見どころ
絶好調の司令塔がチームを引っ張るサンズ
プレイオフに入ってから圧倒的な存在感を放つのがPGのクリス・ポールです。特に7月の2試合では41得点8アシスト、32得点9アシストと躍動。経験不足のチームをベテランがメンタル・プレー両方の面で支えます。
第1回戦では、エースのデビン・ブッカーとCのディアンドレ・エイトンが20得点以上を獲得。ポール、ブッカー、エイトンを軸に得意なハイペースなバスケットを仕掛けていきたいところです。
エースの復活が鍵を握るバックス
一時期はファイナル出場も危ぶまれたPFのヤニス・アデトクンボですが、何とか大一番に間に合いました。復帰試合となった第1回戦では、35分の出場で20得点17リバウンドを記録。初戦こそ落としたバックスですが、エースの調子も悪くなさそうでそこまで焦りはないのではないでしょうか。
第2回戦を制してプレイオフ8戦7勝のホームゲームでサンズを返り討ちにしたいところです。
サンズとバックスの対戦成績と勝敗オッズ
今シーズンここまでのサンズとバックスの対戦成績は、3勝0敗でサンズが全勝しています。しかし、レギュラーシーズンに行われた2戦では125-124、128-127と差はわずか。3試合のチームスタッツはサンズが123.6PT45リバウンド23.6アシスト、バックスが118.6PT45.6リバウンド21アシストと結果よりも拮抗した勝負となりそうです。
勝敗オッズでは1.45と2.85とサンズが有利と予想している人が多いようです。
試合の展望
今まで通り、ポールとブッカーのコンビでサンズが主導権を握りそうです。しかし、エースのアデトクンボが完全復活すればゴール下ではバックスが有利になりそうです。バックスとしては、アデトクンボにボールを集めながら、勝負所で得意の3PTで得点を重ねていきたいところです。
アデトクンボが大爆発すると予想して第2回戦は、バックスが勝利すると予想します!
*オッズはスポーツベットアイオーの7月8日12:30時点のものを掲載しています