5月23日、NBAのプレイオフがいよいよ開幕。
初日は、残り0秒で勝負を決めたバックスや格上ナゲッツに14点差で圧勝したトレイルブレイザーズなど見応えのあるゲームが多かったです。
そんなプレイオフ2日目には、レギュラーシーズンの王者セブンティシクサーズとジャズ、そして前回の覇者レイカーズが登場します。
特に注目したいのが、レイカーズです。
プレイオフ進出も危険視されていたレイカーズでしたが、最終戦を見事勝利。ここから王者の復活となるのでしょうか?
今回は、サンズvsレイカーズ、セブンティシクサーズvsウィザーズ、ジャズvsグリズリーズの3試合に注目していきたいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
フェニックス・サンズvsロサンゼルス・レイカーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月24日04:30時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | トーキング・スティック・リゾート・アリーナ |
オッズ | サンズ@1.69/レイカーズ@2.23 |
勝者予想 | レイカーズ |
フェニックス・サンズvsロサンゼルス・レイカーズの試合の見どころ
ウェスタン第2シードのサンズと第7シードのレイカーズの対戦です。レギュラー・シーズンの両チームの対戦成績は、2勝1敗でサンズが勝ち越しています。
レギュラー・シーズンを3連勝で締めたサンズ。ブッカー、エイトンなど主力の休養も十分な状態で10年振りのプレイオフへと挑みます。プレイオフ経験の少ない選手が多いサンズですが、ポールなどのベテランが上手く若手をコントロールして初戦を勝利で飾りたいところです。
一方、あわや敗退というところまで追い詰められたレイカーズ。しかし、最後は昨年王者の意地でウォリアーズを撃破しプレイオフへと進みました。レブロンやデイビスなど豊富なプレイオフ経験を生かして、サンズの勢いを止めたいです。
フィラデルフィア・セブンティシクサーズvsワシントン・ウィザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月24日02:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | ウェルズ・ファーゴ・センター |
オッズ | セブンティシクサーズ@1.29 /ウィザーズ@3.80 |
勝利予想 | セブンティシクサーズ |
フィラデルフィア・セブンティシクサーズvsワシントン・ウィザーズの試合の見どころ
イースタン第1シードのセブンティシクサーズと第8シードのウィザーズの対戦です。レギュラー・シーズンの両チームの対戦成績は、3勝0敗でセブンテクシクサーズが全勝しています。
今シーズン、29勝7敗とホームゲームで圧倒的な強さを見せたセブンティシクサーズ。ウィザーズとの相性から考えても、セブンティシクサーズが有利にゲームを運びそうです。
一方のウィザーズは、2大看板のビールとウェストブルックが躍動しプレイイントーナメントを突破。八村選手も18得点とチームの勝利に貢献し、チームの状態はとても良さそうです。
ユタ・ジャズvsメンフィス・グリズリーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月24日10:30時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | ビビント・スマート・ホーム・アリーナ |
オッズ | ジャズ@1.22/グリズリーズ@4.50 |
勝者予想 | ジャズ |
ユタ・ジャズvsメンフィス・グリズリーズの試合の見どころ
ウェスタン第1シードのジャズと第8シードのグリズリーズの対戦です。レギュラー・シーズンの両チームの対戦成績は、3勝0敗でジャズが全勝しています。
PGのコンリーがパスを供給し、豊富な攻撃パターンでレギュラー・シーズンを制したジャズ。選手たちの休息も十分で、圧倒的にジャズ有利といえる状況です。ベンチ層も非常に厚く、短期決戦でもレギュラー・シーズン同様に力を発揮できそうです。
一方のグリズリーズは、去年の新人王ジャ・モラントに注目したいです。ウォリアーズ戦では、35得点を挙げウォリアーズのカリー顔負けの活躍を見せました。モラントがコンリーとのマッチアップを有利に進めれば、グリズリーズにも勝利の目が出てくるかもしれません。
*オッズはスポーツベットアイオーの5月23日20:00時点のものを掲載しています