NBAプレイオフ、ファースト・ラウンドもいよいよ佳境です。
6月2日は、一進一退の攻防を繰り広げる6チームが登場。
特に、サンズvsレイカーズはファースト・ラウンド注目の好カードとなっています。
勝った方が準決勝に大手をかけるため、非常に重要な一戦となりそうです。
今回は、サンズvsレイカーズ、ネッツvsセルティックス、ナゲッツvsトレイルブレイザーズの3試合に注目していきたいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
フェニックス・サンズvsロサンゼルス・レイカーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月2日11:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | トーキング・スティック・リゾート・アリーナ |
オッズ | サンズ@1.49/レイカーズ@2.70 |
勝者予想 | サンズ |
フェニックス・サンズvsロサンゼルス・レイカーズの試合の見どころ
サンズとレイカーズの第5戦目です。ここまでのプレイオフ対戦成績は、2勝2敗の五分となっています。
サンズの注目はPGのクリス・ポール。プレイオフ3戦目までのスタッツは、6.6得点6.3アシストと本来の力を発揮できませんでした。しかし、4戦目では18得点9アシストと躍動。今後サンズが勝ち上がっていくには、経験豊富なポールの活躍は重要となり、一刻も早い復活が待ち望まれます。
一方のレイカーズは、SFのレブロン・ジェームズに注目です。4戦目では、25得点12リバウンド6アシストのダブル・ダブルを達成。4戦目で得点源のアンソニー・デイビスが負傷退場となったレイカーズ。この危機的状況のチームを支えられるのは、レブロンしかいないでしょう。
ブルックリン・ネッツvsボストン・セルティックスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月2日08:30時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | バークレイズ・センター |
オッズ | ネッツ@1.11 /セルティックス@7.00 |
勝利予想 | ネッツ |
ブルックリン・ネッツvsボストン・セルティックスの試合の見どころ
ネッツとセルティックスの第5戦目です。ここまでのプレイオフ対戦成績は、3勝1敗でネッツが勝ち越しています。
ネッツの注目は、SGのカイリー・アービング。4戦目では、39得点11リバウンドと攻守で存在感を放ち、チームも141点と快勝しました。これでファースト・ラウンド突破に王手となったネッツ。このままの勢いで、準決勝を確実なものにしたいところです。
一方のセルティックスは、SFのジェイソン・テイタムに注目です。3戦目では50得点、4戦目では40得点と持ち前の爆発力を発揮しました。セルティックスは、ウォーカーやブラウンなど主力の欠場が続き間違いなく不利な状況です。テイタムの爆発力で世評を覆すことができるのでしょうか。
デンバー・ナゲッツvsポートランド・トレイルブレイザーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月2日10:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | ペプシ・センター |
オッズ | ナゲッツ@1.84/トレイルブレイザーズ@2.02 |
勝者予想 | トレイルブレイザーズ |
デンバー・ナゲッツvsポートランド・トレイルブレイザーズの試合の見どころ
ナゲッツとトレイルブレイザーズの第5戦目です。ここまでのプレイオフ対戦成績は、2勝2敗の五分となっています。
ナゲッツの注目は、SGのオースティン・リバース。ここまで10本の3ポイントを沈め、外からの得点源として活躍を見せます。4戦目では、エースのヨキッチが抑えられて大敗しただけに、ヨキッチ以外の得点源を作り先にファースト・ラウンド突破に大手をかけたいところです。
一方のトレイルブレイザーズは、PGのディミラン・リラードに注目です。ここまでの平均スタッツは、30.7得点9.5アシストと絶好調。4戦目では、10得点と急ブレーキがかかりますが、早めにベンチに下がることで休むことができました。チームとしては、万全な状態で重要な5戦目へ挑むことができそうです。
*オッズはスポーツベットアイオーの6月1日16:00時点のものを掲載しています