4月26日はウィザーズに注目です。
4月13日にウェスタン・カンファレンス1位のジャズを下すとそこから7連勝し、プレイイントーナメント圏内となる10位に滑り込みました!
八村塁選手は、負傷により欠場していますが9位、8位目指して波に乗っていってほしいですね。
今回は、ウィザーズvsキャバリアーズ、ネッツvsサンズ、ウォリアーズvsキングスの3試合に注目していきたいと思います。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
ワシントン・ウィザーズvsクリーブランド・キャバリアーズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月26日08:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | キャピタル・ワン・アリーナ |
オッズ | ウィザーズ@1.22 /キャバリアーズ@4.50 |
勝利予想 | ウィザーズ |
ワシントン・ウィザーズvsクリーブランド・キャバリアーズの試合の見どころ
イースタン10位のウィザーズとイースタン13位のキャバリアーズの対戦です。両チームの対戦は今シーズン初になります。
ウィザーズの注目は、PFのデイビス・ベルターンス。八村選手の欠場した3試合では、52得点8リバウンドとその穴を埋める活躍を見せています。特に3PT成功率が40%と、外からの攻撃が得意で新しい攻撃の形を作っています。
一方、キャバリアーズはSGのコリン・セクストンに注目したいです。直近4試合の平均スタッツが27得点とシーズンスタッツを上回る活躍を見せています。攻撃パターンが豊富な両チームだけに派手な点の取り合いに注目したいです。
ブルックリン・ネッツvsフェニックス・サンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月26日04:30時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | バークレイズ・センター |
オッズ | ネッツ@1.76 /サンズ@2.12 |
勝者予想 | サンズ |
ブルックリン・ネッツvsフェニックス・サンズの試合の見どころ
イースタン1位のネッツとウェスタン2位のサンズの対戦です。今シーズンの両チームの対戦は1回。128-124でネッツが勝利しています。
ネッツの注目は、SGのジョー・ハリス。最近では、負傷中のケビン・デュラントに変わりSFでの出場が増えていますが、5試合連続で二桁得点を記録しています。3PT成功率が48.3%と外からの得点源としても上手く機能していますね。
一方、サンズはPGのクリス・ポールに注目したいです。アシストランキング4位につけるポールですが、最近では3試合連続で20得点以上を記録し得点源としても活躍しています。今最も勢いのある選手で、ネッツとしては如何にポールを抑えるかがカギとなりそうです。
ゴールデンステイト・ウォリアーズvsサクラメント・キングスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月26日11:00時開始予定(日本時間) |
---|---|
会場 | チェイス・センター |
オッズ | ウォリアーズ@1.18 /キングス@5.20 |
勝者予想 | ウォリアーズ |
ゴールデンステイト・ウォリアーズvsサクラメント・キングスの試合の見どころ
ウェスタン10位のウォリアーズとウェスタン12位のキングスの対戦です。今シーズンの両チームの対戦は2回。137-106でウォリアーズ、141-119でキングスが勝利し1勝1敗となっています。
ウォリアーズの注目は、PGのステフィン・カリー。20日には2試合連続で10本以上の3PTを決め2日間で96点と大暴れしました。直近2試合ではマークがキツくなっていますが、NBA最高峰の3ポイントで得点に期待したいです。
一方、キングスはSFのハリソン・バーンズに注目したいです。直近の4試合では、80得点16アシストと存在感を放ちます。離脱するエースのディアロン・フォックスに変わってチームをひっぱっていって欲しいですね。
*オッズはスポーツベットアイオーの4月25日17:30時点のものを掲載しています