今回取り上げる注目の3試合は、阪神vs中日、日本ハムvsロッテ、楽天vsオリックスです。
特に注目したいのは、阪神vs中日の一戦。
表の先発ローテーションに戻ってきた第1戦ですが、開幕投手だった藤浪、福谷は前回、共に勝利投手の座は逃しています。今日の試合で初勝利を挙げるのはどちらの投手でしょうか。
以下、3試合の見どころやブックメーカーの勝利予想オッズです!
阪神タイガースvs中日ドラゴンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月2日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 京セラD大阪 |
予告先発 | 阪神:藤浪 晋太郎 中日:福谷 浩司 |
オッズ | 阪神@1.67 / 中日@2.10 |
勝利予想 | 阪神 |
阪神タイガースvs中日ドラゴンズの試合の見どころ
阪神の注目は打者の近本。オープン戦では打率.324の結果を残したものの、開幕してからは安打0と不調。しかし昨日の試合ではスライダーを捕らえ、20打席ぶりの安打を放ちました。その後は3打席連続で塁に出る活躍。阪神のリードオフマンがようやく復活したようです。
一方、中日の注目は打者の根尾。31日の巨人戦ではプロ初打点を放ち、スタメンへのアピールをしました。阪神の先発・藤浪は大阪桐蔭の先輩にあたる選手。今日の試合でも活躍してチームに貢献します。
この対戦は阪神が勝利するのではないかと予想。先発の藤浪はここ最近の試合で5回2失点など安定したピッチングを見せています。最速162キロのストレートを武器に試合を作るのではないでしょうか。
日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月2日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 札幌ドーム |
予告先発 | 日本ハム:吉田 輝星 ロッテ:二木 康太 |
オッズ | 日本ハム@2.25 / ロッテ@1.60 |
勝利予想 | ロッテ |
日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズの試合の見どころ
日本ハムの注目は先発・吉田。昨シーズンは二軍で高い奪三振率をマーク。一軍では結果を出せていないものの、伸びのあるストレートで強気のピッチングを見せています。この試合で初勝利を勝ち取り、先発ローテーションの座を定着させたいところです。
一方、ロッテの注目は打者の萩野。札幌ドームでは昨シーズン打率.364の好成績を残し相性抜群。この試合でもリードオフマンとしての仕事に期待します。
この一戦は、ロッテが勝利するのではないかと予想。昨日の試合では楽天5-16ロッテと打線が爆発。打撃不振に悩んでいたチームが完全に復活したようです。
東北楽天ゴールデンイーグルスvsオリックスバッファローズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 4月2日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 楽天生命パーク |
予告先発 | 楽天:涌井 秀章 オリックス:山﨑 福也 |
オッズ | 楽天@1.50 / オリックス@2.50 |
勝利予想 | 楽天 |
東北楽天ゴールデンイーグルスvsオリックスバッファローズの試合の見どころ
楽天の注目は先発・涌井。26日の日本ハム戦では7回被安打4、奪三振5、無失点で好投し今季初勝利を挙げました。ベテランの安定したピッチングで、この試合もオリックス打線を打ち取ります。
一方、オリックスの注目は安達。昨日の試合では今季初安打をマークし、調子が上がってきている様子。楽天の先発・涌井に対しては、昨シーズン8打数4安打と相性抜群。この試合で一発を放ち、チームを勝利へ導きたいところです。
この対戦は、楽天が勝利するのではないかと予想。先発の涌井がしっかりと5回以上を投げ切るのではないでしょうか。涌井と相性の良い、安達の活躍にも注目します。
*オッズはウィリアムヒルの4月2日10:00時時点のものを掲載しています