今日の注目は阪神タイガースvs広島東洋カープの試合です。
東京オリンピックが終了し、いよいよ後半戦がスタートしました。前半戦を首位で終えた阪神ですが、2位巨人とのゲーム差はわずか2。この3連戦をしっかり勝ちきり、首位の座を守り抜けるのでしょうか!
以下、3試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
阪神タイガースvs広島東洋カープの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月13日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 京セラD大阪 |
予告先発 | 阪神:西 勇輝 広島:大瀬良 大地 |
オッズ | 阪神@1.60 / 広島@2.35 |
勝利予想 | 阪神 |
阪神タイガースvs広島東洋カープの試合の見どころ
阪神の注目は佐藤輝。今シーズンは打率.267、安打83、本塁打20を記録し、ルーキーながらチームの勝利に大きく貢献しています。広島戦では10試合に出場。チーム最多となる4本塁打をマークしました。この試合でも豪快なスイングで後半戦最初の本塁打を放ちたいところです。
一方、広島の注目は先発・大瀬良。2017年〜2019年のシーズンでは3年連続二桁勝利を記録し、エースとしてチームを支えていました。しかし今シーズンは11試合に登板しながら勝利3と、怪我の影響から立ち上がれていない様子。後半戦からは本来のピッチングを取り戻し、チームを引っ張る活躍に期待したい。
この一戦は、阪神が勝利するのではないかと予想。1日のエキシビジョンマッチでは西武相手に阪神が3-0で勝利。糸井が3安打猛打賞と大活躍を見せました。また、この試合では打たなかったものの、広島と相性の良い佐藤。この二人が今日の試合でも活躍し、後半・初戦を白星で飾るのではないでしょうか。
読売ジャイアンツvs中日ドラゴンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月13日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | 東京ドーム |
予告先発 | 巨人:山口 俊 中日:柳 裕也 |
オッズ | 巨人@1.70 / 中日@2.17 |
勝利予想 | 中日 |
読売ジャイアンツvs広島東洋カープの試合の見どころ
巨人の注目は先発・山口。東京ドームの中日戦では4試合登板し3勝0敗、防御率1.26と安定したピッチングを見せています。メジャーから復帰後は4勝2敗。14日のヤクルト戦では4失点したものの、それまでの3試合は全て1失点に抑えています。この一戦では得意なマウンドで、今季3勝目をつかみとりたいところです。
中日の注目は先発・柳。今シーズンは16試合に登板し7勝5敗、防御率2.42をマークしています。また、昨シーズンは中盤で調子を崩すものの、10月以降は防御率1点台を保ち安定したピッチングを見せていました。この試合でも白星を勝ち取り、二桁勝利を目指します。
この一戦は、中日が勝利するのではないかと予想。ここ最近のエキシビジョン戦では、巨人が2連敗、中日が3連敗とどちらも調子が悪い様子。しかし、中日のビシエドは今シーズンの巨人戦で打率.429、本塁打3、打点12をマークするなど好相性。しっかり調整を終えて、後半戦で結果を見せてくれるのではないでしょうか。
福岡ソフトバンクホークスvs日本ハムファイターズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月13日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | paypayドーム |
予告先発 | ソフトバンク:石川 柊太 日本ハム:加藤 貴之 |
オッズ | ソフトバンク@1.57 / 日本ハム@2.43 |
勝利予想 | ソフトバンク |
福岡ソフトバンクホークスvs日本ハムファイターズの試合の見どころ
ソフトバンクの注目は柳田。東京オリンピック・韓国戦では、8回に追い込まれながらも逆方向へ安打を放ち、得点に貢献する活躍。今日の先発・加藤に対しては通算打率.410をマーク。前回対戦でもソロ本塁打を放ちました。この試合でも持ち味の長打力で、チームの勝利に貢献します。
一方、日本ハムの注目は先発・加藤。今シーズンはソフトバンク戦に2回登板し、いずれも7回以上を投げ2失点以下に抑えています。この試合でも緩急自在のピッチングで白星を手にしたいところです。
この試合はソフトバンクが勝利するのではないかと予想。東京オリンピックを終えて、チームに復帰した柳田。本塁打は放てなかったものの、後続につなぐ安打で勝利に貢献しています。今日の試合では、大舞台の経験を生かしチームを勝利へ導くのではないでしょうか。
*オッズはスポーツベットアイオーの8月13日12時時点のものを掲載しています