野球

ベテランに注目!日本シリーズ(オリックスvsヤクルト)第3戦の勝敗予想とブックメーカーオッズ

今日は日本シリーズ第3戦・オックスバッファローズvs東京ヤクルトスワローズの対戦です。

1対1で迎える第3戦は、セリーグの本拠地開催ということでDH制はなしで行われます。

また、ヤクルトの本拠地・神宮球場が使用不可なため東京ドームが舞台となりました。

ヤクルトにとっては敵地となりますが、打者陣は神宮に次いで東京ドームとの相性が良く、好成績を残しています。相性の良い舞台で先制点を挙げることができるのでしょうか!

以下、試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。

オリックスバッファローズvs東京ヤクルトスワローズの試合情報と勝敗予想オッズ

日時11月23日18:00時開始予定
会場東京ドーム
予告先発オリックス:田嶋 大樹
ヤクルト:小川 泰弘
オッズオリックス@1.96 / ヤクルト@1.86
勝利予想ヤクルト

オリックスバッファローズvs東京ヤクルトスワローズの試合の見どころ

オリックスの注目は吉田正尚。DHなしとなるこの試合では2ヶ月ぶりに守備復活となります。第1試合では、チームが2点を追う場面で一打を放ち逆転に成功。また、CS第3戦でも一時逆転の2ランを放つなど、チームの勝利に大きく貢献しています。今日の試合でも攻守で活躍し白星を挙げたいところです。

対するヤクルトの注目は村上。今日の舞台・東京ドームでは打率.400、5本塁打、17打点、出塁率.535をマークしています。神宮を除く5球場では、最も安定した成績を残しており好相性。1対1で迎える大事な試合で一発を放ちます。

日本シリーズ第3戦の鍵となるのは?!

第2戦ではヤクルトの先発・高橋が完封し1勝1敗に持ち込みました。2勝目を奪い合うこの試合では、両チームのベテランが鍵となりそうです。

オリックスのT-岡田はプロ16年目。今季東京ドームでは2試合連続で本塁打をマークし、5打数3安打の活躍。慣れないセリーグの球場でもしっかり結果を残しています。日本シリーズでも試合前の円陣で声出しをするなど、精神的支柱としてもチームを支えます。

一方、ヤクルトの青木はプロ17年目(日米通算)。第2戦では同点の場面で決勝タイムリーを放ちオリックスの連勝を阻止しました。また、CSファイナルの第3戦でも2点タイムリーを挙げるなど、最後まで諦めない姿が見られます。

両選手も大舞台で多く活躍しており、チームの勝利には欠かせない存在。ここぞという場面で活躍するのはどちらの選手でしょうか。

*オッズはスポーツベットアイオーの11月23日11:30時点のものを掲載しています

ブックメーカーは、サッカー、野球、バスケットボール、競馬、そのほかあらゆるスポーツイベントを"賭けの対象"として扱い、参加者にベット(賭け)の機会を提供する事業者です。ブックメーカーのウェブサイト上には、試合ごとの「勝敗予想オッズ」や「スコアの予想オッズ」や、イベントの「優勝予想オッズ」などが並んています。参加者は、自分が好きなスポーツに実際にお金を賭けることができ、予想が当たるとオッズに基づいた賞金が得られます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おにき

野球、競馬、その他担当しています。野球ファン目線で試合の見どころ・注目選手を分かりやすくお伝えします!(自身はベイスターズファンです!)

-野球

© 2023 オッズニュース|ブックメーカーオッズ情報メディア