今日は千葉ロッテマリーンズvs東北楽天イーグルスの対戦に注目します。
前回のソフトバンク戦で自身3年ぶりとなる完投勝利を挙げた則本。今日はどのような投球を見せてくれるのでしょうか!
以下、3試合の見どころやブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月2日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | ZOZOマリン |
予告先発 | ロッテ:本前 郁也 楽天:則本 昂大 |
オッズ | ロッテ@2.38 / 楽天@1.59 |
勝利予想 | 楽天 |
千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合の見どころ
ロッテの注目は先発の本前。今季は4試合に登板し勝利1。4月の楽天戦では初勝利を挙げたものの、3被弾して5回4失点の内容です。3週間ぶりに一軍のマウンドへ上がり、これまでの成果を発揮します。
一方、楽天の先発・則本は6/25の前回登板で9回1失点10奪三振の快投を披露し、自身3年ぶりとなる完投勝利を挙げました。ロッテとの対戦防御率は1.46。得意な球団相手に打線を抑え、チームに勝利を呼び込みます。
この一戦は楽天が勝利するのではないかと予想。ロッテの先発・本前は前回楽天に勝利しましたが、対戦防御率は7.20。他の試合でも失点が目立つことから、楽天打線がリズムをつかむのではないでしょうか。
中日ドラゴンズvs東京ヤクルトスワローズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月2日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | バンテリンドーム |
予告先発 | 中日:柳 裕也 ヤクルト:高橋 奎二 |
オッズ | 中日@1.75 / ヤクルト@2.10 |
勝利予想 | ヤクルト |
中日ドラゴンズvs東京ヤクルトスワローズの試合の見どころ
この一戦は両4番打者に注目。中日のビシエドは6/25の広島戦で決勝3ランを放つなど、今季柳が先発した試合で打率.357をマークしています。今日も豪快な一発を放ち、先発・柳を援護します。
一方、ヤクルトの村上は、中日の柳に対して4試合中3試合で本塁打を放っています。得意な相手から一打を放ち、チームを連勝へ導きたい。
中日の先発・柳はここ3試合で失点13。一方、ヤクルトの高橋は失点3と安定したピッチングが続いています。今季中日との対戦はありませんが、いつも通りの投球ならヤクルトが有利になるのではないでしょうか。お互いの4番が結果を残しているところですが、先発次第で試合の流れは変わりそうです。
広島東洋カープvs阪神タイガースの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 7月2日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | マツダスタジアム |
予告先発 | 広島:玉村 昇悟 阪神:西 勇輝 |
オッズ | 広島@2.65 / 阪神@1.48 |
勝利予想 | 阪神 |
広島東洋カープvs阪神タイガースの試合の見どころ
阪神の注目は、通算100勝に王手がかかる西。広島に対しては通算11勝2敗と相性がよく、今季も計11イニングを1失点に抑えています。今日の試合でもしっかりと抑え、節目の白星を手にしたいところです。
一方、広島の注目は小園。西からは2019年9月7日に本拠地で初本塁打を記録。通算10打数4安打をマークしています。この一戦でも西の球をとらえ、チームの連敗を阻止します。
この一戦は、阪神が勝利するのではないかと予想します。記録がかかっている西は広島に対して防御率0.60。相性の良い相手にしっかりと投げ切ってくれるのではないでしょうか。
*オッズはスポーツベットアイオーの7月2日12:00時時点のものを掲載しています