交流戦2カード目第1戦!今日の注目は日本ハムファイターズvs中日ドラゴンズの試合です。
中日の先発・大野は交流戦通算9勝6敗。あと1勝すれば、球団左腕では川田雄太と並ぶ球団左腕最多勝利となります。この試合でも日本ハム打線を抑える投球に注目です!
以下、3試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
日本ハムファイターズvs中日ドラゴンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月28日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 札幌ドーム |
予告先発 | 日本ハム:伊藤 大海 中日:大野 雄大 |
オッズ | 日本ハム@2.09 / 中日@1.75 |
勝利予想 | 中日 |
日本ハムファイターズvs中日ドラゴンズの試合の見どころ
日本ハムの注目は五十幡。昨日の試合では3安打猛打賞に華麗な守備、6つ目の盗塁となる二盗を決めた大活躍。ドラフト2位のルーキーが存在感をアピールしました。今日の試合でも走攻守で活躍し、新リードオフマンとしてのポジションを勝ち取りたいところです。
一方、中日の注目は先発・大野。札幌ドームでの登板は2015年5月以来。その試合では8回2失点で白星を手にしています。6年ぶりのマウンドでも快投し、チームを勝利へ導きます。
この一戦は、中日が勝利するのではないかと予想。今日の先発は大野。ここまで、7試合に登板し2勝の結果ですが、どの試合も失点を抑え、安定したピッチングをみせています。ここ最近、日ハム打線が低迷していることもあるだけに、大野の球に手が出せないのではないでしょうか。
東北楽天ゴールデンイーグルスvs横浜DeNAベイスターズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月28日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 楽天生命パーク |
予告先発 | 楽天:涌井 秀章 DeNA:坂本 裕哉 |
オッズ | 楽天@1.45 / DeNA@2.80 |
勝利予想 | 楽天 |
東北楽天ゴールデンイーグルスvs横浜DeNAベイスターズの試合の見どころ
楽天の注目は涌井。交流戦は2005年から出場し、通算65試合登板の歴代3位タイを記録しています。今季は9試合に登板し5勝の活躍。経験豊富なベテランがDeNA打線をねじ伏せます。
一方、DeNAの注目は助っ人外国人のソト。昨日の試合では1試合で2本塁打を放ち、3安打6打点の大活躍。チームの指揮を挙げる一打を放ちました。この試合でも起爆剤となる一発で、チームを勝利に導きます。
この試合は、楽天が勝利するのではないかと予想。昨日の試合で11-5と打線が爆発したDeNAですが、楽天・涌井のようなベテランの制球派ピッチャーは苦手としています。涌井が安定したピッチングで失点を抑えるのではないでしょうか。
オリックスバッファローズvs東京ヤクルトスワローズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月28日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 京セラD大阪 |
予告先発 | オリックス:山本 由伸 ヤクルト:バンデンハーク |
オッズ | オリックス@1.51 / ヤクルト@2.60 |
勝利予想 | ヤクルト |
オリックスバッファローズvs東京ヤクルトスワローズの試合の見どころ
この試合は助っ人に注目。オリックスのロメロは2019年の交流戦でヤクルトと対戦し、2本塁打を含む7打数5安打8打点の活躍。この一戦も得意チーム相手に力を発揮します。
一方、ヤクルトの注目は先発・バンデンハーク。ソフトバンク時代にはオリックスから12勝挙げ、そのうち5勝は京セラD大阪ドームでマーク。好相性の舞台で、好投することができるのでしょうか。
昨日の試合では、山田が5回に2打点を挙げ逆転勝利。またベテランの青木も日米2500安打を記録するなど、打線が好調です。このペースのまま、交流戦3連勝となるのではないかと予想します。
*オッズはスポーツベットアイオーの5月28日12時時点のものを掲載しています