今日の注目はオリックスバッファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合です。
昨日の試合では楽天に6-3で勝利し、首位に返り咲いたオリックス。残り3試合の負けられない対戦!今日はどんな試合展開になるのでしょうか。
以下、3試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
オリックスバッファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月20日18時開始予定 |
---|---|
会場 | 京セラD大阪 |
予告先発 | オリックス:山﨑 福也 楽天:則本 昂大 |
オッズ | オリックス@2.27 / 楽天@1.64 |
勝利予想 | オリックス |
オリックスバッファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合の見どころ
オリックスの注目は杉本。現在打率.303をマークし、リーグトップの32本塁打を記録しています。また、相手先発の則本からは前回対戦で2ランを放つなど、今季打った3安打のうち2本がホームランとなっています。この一戦でも一発をとらえ、チームの連勝に貢献します。
一方、楽天の注目は島内。ここまで則本が投げた試合ではチームトップの14打点をマークしています。今日も快打を放ち、則本の勝目を援護します。
この一戦はオリックスが勝利すると予想。今日の先発・山崎は前回のロッテ戦で5失点し、敗戦投手となりました。しかし、これまで3戦連続で白星を勝ち取り、失点をそれぞれ1以下に抑えるなど安定したピッチングが続いていました。今日は前回のリベンジを果たしてくれるのではないでしょうか。
阪神タイガースvs東京ヤクルトスワローズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月20日18時開始予定 |
---|---|
会場 | 甲子園 |
予告先発 | 阪神:ガンケル ヤクルト:高橋 奎二 |
オッズ | 阪神@1.98 / ヤクルト@1.84 |
勝利予想 | 阪神 |
阪神タイガースvs東京ヤクルトスワローズの試合の見どころ
阪神の注目は近本。昨日の試合では先制の3ランを放ち、チームに勢いをもたらしました。また、現在打率.315とリーグ2位の成績をマークしています。今日もチャンスの場面で一打を放ち、先発・ガンケルを援護します。
一方、ヤクルトの注目は青木。先発・ガンケルに対しては前回対戦で本塁打を放つなど、今季は対戦打率.357と相性が良い様子。この一戦でも得意な相手から一発をとらえ、チームの優勝マジックを減らしたいところです。
昨日の試合では近本の3ランから始まり、ルーキーの中野が3安打・2盗塁を決めるなど、11-0でヤクルトをくだした阪神。今日もこの勢いのまま、阪神打線が得点を重ね勝利をつかみ取るのではないでしょうか。
埼玉西武ライオンズvs日本ハムファイターズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 10月20日17時45分開始予定 |
---|---|
会場 | メットライフ |
予告先発 | 西武:松本 航 日本ハム:アーリン |
オッズ | 西武@1.72 / 日本ハム@2.13 |
勝利予想 | 日本ハム |
埼玉西武ライオンズvs日本ハムファイターズの試合の見どころ
西武の注目は先発。松本。今季は27試合に登板し9勝8敗。10月7日のソフトバンク戦ではプロ初完封勝利をマークするなど、現在16イニング連続で無失点を記録しています。今日も安定した投球で相手打線を抑え、自身3連勝を目指します。
一方、日本ハムの注目は先発・アーリン。前回登板の西武戦では5回1失点の好投で白星を挙げるなど、同カードでは3戦2勝、防御率0.00の相性。この試合でも失点を防ぎ、チームを勝利へ導きたいところです。
この一戦は両先発に注目です。西武の松本はここ2試合とも無失点で白星をあげています。日本ハムのアーリンはここ5試合で失点は計2点のみの安定感。この投げ合いではどちらの投手が白星をつかむのでしょうか。
*オッズはスポーツベットアイオーの10月20日10時30時点のものを掲載しています