交流戦3カード目第3戦!今日の注目は東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合です。
ヤクルトと楽天は共に1勝1敗。第3カードを勝ち越すのはどちらのチームでしょうか!先発の投げ合いにも注目です。
以下、3試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月3日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | 神宮 |
予告先発 | ヤクルト:サイスニード 楽天:瀧中 瞭太 |
オッズ | ヤクルト@1.83 / 楽天@1.98 |
勝利予想 | 楽天 |
東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合の見どころ
ヤクルトの注目は先発・サイスニード。18日の阪神戦では6回3失点のピッチングで、来日初白星を挙げました。本拠地登板となる今日の試合も好投し、チームの連敗を阻止したいところです。
一方、楽天の注目は岡島。交流戦では8試合に出場し、マルチ安打を5回、30打数14安打、3本塁打、7打点、打率4割6分7厘を記録。今日も安打を放ち、先発・瀧中を援護します。
この試合は、楽天が勝利するのではないかと予想。ここ最近は楽天打線が好調です。昨日の試合では、太田も先発を援護する同点打を放ち、楽天の逆転勝利。打線がのっているだけに、この試合でも安打を量産するのではないでしょうか。
中日ドラゴンズvs千葉ロッテマリーンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月3日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | バンテリンドーム |
予告先発 | 中日:勝野 昌慶 ロッテ:本前 郁也 |
オッズ | 中日@1.88 / ロッテ@1.93 |
勝利予想 | 中日 |
中日ドラゴンズvs千葉ロッテマリーンズの試合の見どころ
中日の注目は福田。ロッテ戦では2試合連続で先制二塁打を放ち、自分の役割を果たしています。この試合もチャンスの場面で安打を放ち、チームの勝利に貢献したい。
ロッテの注目はレアード。5月はリーグトップとなる9本塁打、23打点をマークしています。先発の本前は前回5失点で現在の防御率は8.10。毎試合5回までに打ち込まれてしまうことが多いです。レアードが先制打を放ち、先発・本前を援護します。
ロッテの先発・本前は5回までもたないことが多く、失点する試合が続いています。この試合では、中日が先制打を放つことができれば、流れを掴むことができるのでしょうか。
3カード連続の勝ち越しがかかっている中日にとって重要な試合。試合展開に注目していきましょう!
読売ジャイアンツvs西武ライオンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 6月3日17:45時開始予定 |
---|---|
会場 | 東京ドーム |
予告先発 | 巨人:サンチェス 西武:内海 哲也 |
オッズ | 巨人@1.75 /西武@2.09 |
勝利予想 | 西武 |
読売ジャイアンツvs西武ライオンズの試合の見どころ
巨人の注目は先発・サンチェス。今季は8試合に登板し、4勝3敗。前回のソフトバンク戦では4回、7失点と打ち込まれてしまいました。この一戦では快投して、前回のリベンジを果たします。
一方、西武の注目は先発・内海。西武に移籍を初めて巨人戦のマウンドに上がります。今季一軍での登板はありませんが、二軍では4勝0敗、防御率1.80をマークしています。東京ドームでは現役最多の65勝を記録。慣れ親しんだマウンドで、巨人打線をねじ伏せます。
この試合は、西武が勝利するのではないかと予想。巨人とは初対戦の内海ですが、投げ慣れた東京ドームで、好投してくれるのではないかと期待します!故障者が続出し、交流戦最下位に転落した西武を救ってくれるのでしょうか。
*オッズはスポーツベットアイオーの6月3日11:30時時点のものを掲載しています