今日の注目は横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガースの試合です。
2位から6位までが混戦しているセリーグ。現在、2位阪神・3位DeNAとのゲーム差は1.5です。重要な直接対決の初戦を勝ち取るのは、どちらのチームでしょうか。
以下、注目3試合の詳細とブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガースの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月9日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 横浜 |
予告先発 | DeNA:今永 昇太 阪神:青柳 晃洋 |
オッズ | DeNA@2.15 / 阪神@1.74 |
勝利予想 | 阪神 |
横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガースの試合の見どころ
DeNAの注目は先発・今永。今季は12試合に登板し5勝3敗。ここ最近の4試合では全て5回以上を投げ2失点以下に抑えています。前回の阪神戦では2失点で黒星となっているだけに、今日の試合でリベンジを果たしたいところです。
対する阪神の注目は先発・青柳。4勝目を記録した5月14日のDeNA戦から、ここまで黒星なしで投げてきました。この一戦でも得意のDeNA相手に13勝目を勝ち取ります。
この一戦は投手戦となりそうです。好投を続ける今永ですが、阪神相手には防御率6.55と相性はあまり良くありません。両投手がどこまで打線を抑えることができるのかに注目しておきましょう。
オリックスバッファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月9日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 京セラD大阪 |
予告先発 | オリックス:田嶋 大樹 楽天:則本 昂大 |
オッズ | オリックス@2.10 / 楽天@1.76 |
勝利予想 | 楽天 |
オリックスバッファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合の見どころ
オリックスの注目は紅林。7日の試合では7回5点リードされた場面で18試合ぶりとなる5号ソロを放ちました。また、8回にもタイムリーを放つなど今季3度目の猛打賞を記録。チームは黒星となりましたが、得点に大きく貢献しています。
対する楽天の注目は炭谷。7月17日の試合ではプロ17年目で初のDHスタメン出場を果たすと、田嶋から3安打を放つ活躍を見せました。今日の試合でも一度を放ちチームを連勝へ導きます。
今日の先発・田嶋は楽天に対して防御率1.41と相性はいいですが、新型コロナウイルスの影響で主力たちが次々と離脱しているだけに、援護はあまり期待できなそう。好調な楽天打線を抑えることができるのでしょうか。
中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 8月9日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | バンテリンドーム |
予告先発 | 中日:柳 裕也 巨人:メルセデス |
オッズ | 中日@1.95 / 巨人@1.86 |
勝利予想 | 巨人 |
中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツの試合の見どころ
中日の注目はビシエド。今日の先発・メルセデスに対しては昨年までの通算で打率.400をマークしています。今季は今日が初対戦となりますが、得意な左腕から一発を放ち、先発・柳を援護します。
対する巨人の注目は岡本。先発・柳からは前回対戦で本塁打を放ち、12打数6安打2本塁打を記録しています。この一戦でも豪快な一打で白星を掴みます。
この一戦は巨人が勝利すると予想。相手先発の柳は、巨人に対して防御率5.74と相性が良くありません。また、ここ最近の2戦では6回以上を投げるものの、計8失点で敗戦投手になっています。今日は巨人の方が有利になるのではないでしょうか。
*オッズはスポーツベットアイオーの8月9日11時時点のものを掲載しています