今日は東北楽天ゴールデンイーグルスvs千葉ロッテマリーンズの試合に注目!
10連勝で首位を独走する楽天。今日の試合で勝利すると11連勝・勝率8割で39年ぶりの快挙となります。
記念すべき試合で先発するのは田中将大。どのようなピッチングを披露してくれるのでしょうか!
以下、試合の見どころとブックメーカーの勝利予想オッズとなります。
東北楽天ゴールデンイーグルスvs千葉ロッテマリーンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月10日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 楽天生命パーク |
予告先発 | 楽天:田中 将大 ロッテ:小島 和哉 |
オッズ | 楽天@1.50 / ロッテ@2.60 |
勝利予想 | 楽天 |
東北楽天ゴールデンイーグルスvs楽天生命パークの試合の見どころ
楽天の注目は先発・田中。今季は5試合に登板し3勝1敗を記録。前回登板の日本ハム戦では8回無失点6奪三振と圧倒的なピッチングを披露しました。この試合も相手打線をねじ伏せて5勝目を手にしたいところです。
一方、ロッテの注目は菅野。ここ最近の5試合では3回のマルチヒットを記録、8日のソフトバンク戦では今季初本塁打を放ちました。今日も好調をキープし、先発小島を援護します。
この一戦は楽天が勝利すると予想します。直近7試合でロッテは1勝6敗と絶不調。好投を続ける楽天の田中が試合を作るのではないでしょうか。
東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月10日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 神宮 |
予告先発 | ヤクルト:小川 泰弘 中日:小笠原 慎之介 |
オッズ | ヤクルト@1.65 / 中日@2.25 |
勝利予想 | 中日 |
東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズの試合の見どころ
ヤクルトの注目は先発・小川。今季は5登板し1勝2敗、中日相手には防御率6.75とあまり相性が良いとはいえません。しかし、前回登板の阪神戦では9回を無失点に抑え、6被安打5奪三振を記録しています。この一戦でリベンジを果たすことができるのでしょうか!
対する中日の注目は阿部。今季ヤクルト戦では打率.500をマークし、5試合中4試合で打点を挙げています。この対戦でもチャンスの場面で一発を捉え、チームに貢献したいところです。
先週は6戦5勝と好調なヤクルトですが、先発・小川は中日を苦手としています。初回の立ち上がりが試合の流れを大きく変えそうです。
北海道日本ハムファイターズvsオリックスバッファローズの試合情報と勝敗予想オッズ
日時 | 5月10日18:00時開始予定 |
---|---|
会場 | 札幌ドーム |
予告先発 | 日本ハム:加藤 貴之 オリックス:山岡 泰輔 |
オッズ | 日本ハム@1.94 / オリックス@1.87 |
勝利予想 | 日本ハム |
北海道日本ハムファイターズvsオリックスバッファローズの試合の見どころ
日本ハムの注目は淺間。今日の先発・山岡からは昨年8打数5安打を記録しており、今季の対戦でもヒットを放ちました。この試合でも活躍し先発・加藤に勝利をもたらします。
対するオリックスの注目は頓宮。一昨日の試合では今季初アーチを記録し、5試合連続で打点を挙げています。得点につながる一発でチームに貢献したいところです。
両チームとも先週は黒星が続いており打線も不調。さらに追い討ちをかけるように、新型コロナ感染者が続出しています。主力が抜けてしまったため、ピッチャー陣がふどれだけ打線を抑えるかが勝利の分かれ道となりそう。また、どのようなチーム編成になるかも注目ポイントでしょう。
*オッズはスポーツベットアイオー5月10日11:30時時点のものを掲載しています