4月10日(日)は桜花賞2022(Okasho 2022)が阪神競馬場にて、午後15時40分から行われます。(GⅠ・芝1600㍍・11R)
このレースでは、前哨戦のチューリップ賞を制したナミュールや昨年の阪神ジュベナイルフィリーズの覇者サークルオブライフ、デビュー戦から2戦2勝の無敗馬プレサージュリフトなどに注目します!
桜花賞2022のレース概要
阪神競馬場で行われる桜花賞2022は、皐月賞・東京優駿・菊花賞・優駿牝馬ともに、3歳馬クラシックの重要なレースです。桜花賞ではレベルの高い3歳牝馬が集まり、3冠の1冠目を争います。
桜花賞2022の出走馬
ナムラクレア(牝3)浜中俊
カフジテトラゴン(牝3)古川吉洋
アルーリングウェイ(牝3)藤岡佑介
パーソナルハイ(牝3)吉田豊
ピンハイ(牝3)高倉稜
ウォーターナビレラ(牝3)武豊
サブライムアンセム(牝3)岩田望来
スターズオンアース(牝3)川田将雅
クロスマジェスティ(牝3)武藤雅
ライラック(牝3)福永祐一
ラブリイユアアイズ(牝3)坂井瑠星
ベルクレスタ(牝3)吉田隼人
ラズベリームース(牝3)池添謙一
プレサージュリフト(牝3)戸崎圭太
アネゴハダ(牝3)幸英明
サークルオブライフ(牝3)M.デムーロ
フォラブリューテ(牝3)C.ルメール
ナミュール(牝3)横山武史
桜花賞2022の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
ナミュール
一番人気は前哨戦のチューリップ賞を制したナミュール。メンバー中最速タイの上がり3ハロン33秒9をマークし差し切りました。また、栗東坂路で休み明けに走ると、自己最速4ハロン51秒4をマーク。順調な仕上がりを見せています。
阪神ジュベナイルフィリーズでは1番人気ながら4着でゴール。ここまで4戦3勝のナミュールがリベンジを果たします。
サークルオブライフ
昨年の阪神ジュベナイルフィリーズの覇者サークルオブライフ。前走のチューリップ賞では先行集団に入り直線で前に出たものの、3着でゴールとなりました。昨年のメイクデビューでも3着ですが、デビュー2戦目の未勝利ではしっかり勝利を挙げているので問題はなさそう。
その後も、アルテミスS、阪神ジュベナイルフィリーズと連勝しているだけに、本レースでも期待がかかります。
プレサージュリフト
デビュー戦から2戦2勝の無敗馬プレサージュリフト。前々走のメイクデビュー東京では後方から追い上げ、ラスト400メートルから好走。ゴールでは2着馬に3馬身差をつけて勝利しました。
前走クイーンCでも重賞初制覇を果たしており、今回も得意の直線で力を見せつけるのではないでしょうか。
ウォーターナビレラ
デビューから3戦連勝したウォーターナビレラ。順調な出だしを決めるも阪神ジュベナイルフィリーズでは3着、チューリップ賞では5着とG2以上では未勝利。
30日には栗東コースで追い切りを行うと、6ハロン82秒7の好タイムをマーク。体付きも良く、安定感のある走りを見せているだけに本レースでは期待できそうです。
桜花賞2022のブックメーカーオッズ
(4月9日10:00時点)
阪神競馬場で行われる桜花賞2022は、春の3歳牝馬最強を決める重要なレースです。前哨戦チューリップ賞1〜2着馬の成績は、5着・4着・2着・17着とそれほど結果を残しておらず、波乱も十分に起こると考えておくと良いでしょう。
また、ディープインパクト産駒が結果を残しているデータもあるため要チェックです。
前哨戦のチューリップ賞を制したナミュールが一番人気で2.25倍、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズの覇者サークルオブライフが2番人気で5.50倍、デビュー戦から2戦2勝の無敗馬プレサージュリフトが3番人気で7.00倍となっています!
レース | 桜花賞2022(GⅠ) |
---|---|
会場 | 阪神競馬場(第11R) |
コース | 芝1600m |
発走予定 | 2022年4月10日(土)15:40 |
オッズ | ナミュール @2.25 サークルオブライフ @5.50 プレサージュリフト @7.00 ウォーターナビレラ @13.00 ラブリイユアアイズ @15.00 ライラック @15.00 スターズオンアース @17.00 サブライムアンセム @17.00 ピンハイ @17.00 ナムラクレア @17.00 フォラブリューテ @21.00 アルーリングウェイ @21.00 アネゴハダ @34.00 ベルクレスタ @34.00 クロスマジェスティ @34.00 ラズベリームース @41.00 パーソナルハイ @101.00 カフジテトラゴン @101.00 |