4月4日(日)は大阪杯2021(Osakahai2021)が阪神競馬場にて、15:40から開催されます。(GⅠ・2000㍍・芝・11R)
注目は、3冠王コントレイルや最優秀短距離馬に輝いたグランアレグリア、無傷の5連勝馬のレイパパレなどG1レースで結果を残してきた実力馬たちが集まります。
大阪杯2021のレース概要
阪神競馬場で行われる大阪杯は、春の中距離王者決定戦となる重要なレースです。
最近の傾向では、前年の有馬記念に出走していた馬が結果を残しています。阪神芝2000コースは直線を登ってからコーナーもきついだけに、スタミナだけでなく立ち回りが上手い馬が有利です。
大阪杯2021の出走馬
モズベッロ(牡5歳)池添謙一
サリオス(牡4歳)松山弘平
アーデントリー(牡5歳)和田竜二
ブラヴァス(牡5歳)三浦皇成
ペルシアンナイト(牡7歳)大野拓弥
ワグネリアン(牡6歳)吉田隼人
コントレイル(牝4歳)福永祐一
レイパパレ(牡4歳)川田将雅
クレッシェンドラヴ(牡7歳)内田博幸
カデナ(牡7歳)鮫島克駿
ハッピーグリン(牡6歳)団野大成
グランアレグリア(牝5歳)C.ルメール
アドマイヤビルゴ(牡4歳)岩田望来
大阪杯2021の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
コントレイル
昨年は史上3頭目の無敗クラシック3冠となったコントレイル。栗東CWコースでは4F50秒6と3週連続で追い切りの自己ベストを出し走り切りました。前走のジャパンCでは女王アーモンドアイを前に8戦目で初黒星で2着。
精神面でもナーバスになっていましたが、しっかりと調整を終えリフレッシュしています。今回のレースで現役最強馬G1・5勝を目指します。
グランアレグリア
昨年はJRA最優秀短距離馬となったグランアレグリア。美浦Cコースの最終調整では軽快なフットワークで4F60秒5−15秒1をマーク。大江原助手も「落ち着いていて順調。反応が早いから気をつけて乗りました」と語ります。
切れ味が武器の馬なので当日の雨だけが気になるとこと。史上初の3階級制覇を狙いこのレースに挑みます。
サリオス
宿敵コントレイルと3度目の対決を迎えるサリオス。美浦Wコースでは6F84秒1−12秒5をマーク。堀調教師も「フィジカル面の調整は1週間前に済ませている。メンタル面を整える感じ。今回は一番スムーズにこられた」と語りました。
2000mコースは過去に1度しか走っていませんが、その1戦は王者コントレイルを半馬身差まで詰め寄りました。前走の毎日王冠を圧勝しているだけに、今日のレースも仕上がりは良さそうです。
レイパパレ
デビューから無傷で5連勝中のレイパパレ。最終追い切りでは4F52秒9〜1F12秒4のタイムをマーク。前走のチャレンジCでは力みが出て普段の実力を出し切れませんでしたが、疲れも抜けていい仕上がりの様子。
ディープインパクト産駒だけにスピード持続力の持ち主、強敵相手のレースですがレイパパレも最大限の力を発揮します。
大阪杯2021のブックメーカーオッズ
(4月3日10:46時点)
注目は、無敗クラシック3冠王コントレイルと最優秀短距離馬に輝いたグランアレグリアの戦いです。
昨年JRA賞を受賞した2強の初対決。2000mの距離適性のあるコントレイルか、立ち回りが上手くスタミナのあるグランアレグリアが勝つか、本レースの最大の見どころです。また、その2強を追いかけるコントレイルの宿敵・サリオスや無傷の5連勝・レイパパレなども見逃せません!
ウィリアムヒルのオッズではコントレイルが1番人気で1.91倍、グランアレグリアが2番人気2.25倍、次いでサリオス6.00倍、レイパパレ11.00倍となっています。(4月3日10:46時点)
レース | 大阪杯(GⅠ) |
---|---|
会場 | 阪神競馬場(第11R) |
コース | 芝2000m |
発走予定 | 2021年4月4日(日)15:40 |
オッズ | コントレイル @1.91 グランアレグリア @2.25 サリオス @6.00 レイパパレ @11.00 アドマイヤビルゴ @41.00 ワグネリアン @41.00 カデナ @67.00 クレッシェンドラヴ @67.00 ペルシアンナイト @67.00 モズベッロ @67.00 ブラヴァス @101.00 アーデントリー @101.00 ハッピーグリン @201.00 |