10月16日(日)は秋華賞2022(sprinters-stakes2022)が阪神競馬場にて、午後15時40分から行われます。(GⅠ・芝2000㍍・11R)
このレースでは、優駿牝馬、桜花賞と2連勝中のスターズオンアースや優駿牝馬で2着のスタニングローズ、チューリップ賞(G3)を制したナミュールなどに注目します。
スターズオンアースにとっては、三冠がかかる重要な一戦。久しぶりのレースで力を出し切ることができるのか、注目しておきましょう。
秋華賞2022のレース概要
阪神競馬場で開催される秋華賞は、牝馬三冠の最終戦とされている重要なレースです。過去にはアーモンドアイやアパパネ、デアリングタクトなど世代を代表する牝馬が結果を残しています。
このレースの上位馬は、エリザベス女王杯やマイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、有馬記念などで強敵に挑みます。
秋華賞2022の出走馬
ウインエクレール(牝3)松岡正海
ライラック(牝3) M.デムーロ
タガノフィナーレ(牝3) 鮫島克駿
ラブパイロー(牝3)酒井学
ストーリア(牝3)松山弘平
メモリーレゾン(牝3)古川吉洋
スタニングローズ(牝3)坂井瑠星
ナミュール(牝3) 横山武史
スターズオンアース(牝3)C.ルメール
アートハウス(牝3)川田将雅
エグランタイン(牝3) 池添謙一
ウォーターナビレラ(牝3)武豊
エリカヴィータ(牝3)福永祐一
ブライトオンベイス(牝3)秋山真一
サウンドビバーチェ(牝3) 岩田望来
プレサージュリフト(牝3) 戸崎圭太
秋華賞2022の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
スターズオンアース
優駿牝馬、桜花賞と2連勝中のスターズオンアース。前走からの骨折休養明けや5ヶ月ぶりの実践が不安材料となりますが、騎乗するルメール騎手とはオークスで初コンビを組み結果を残しています。アーモンドアイやグランアレグリアを勝利へ導いている経験もあり、本レースでも三冠が期待されます。
スタニングローズ
優駿牝馬で2着のスタニングローズ。秋初戦の紫苑Sでは体重を14キロも増量し、成長した姿を見せました。2着馬と首差をつけて1着でゴール。本レースへの準備は十分でしょう。
高野調教師は「阪神芝2000mは他の馬よりこなせると思う」と語っているように、阪神コースでの出走実績が多い。このレースでも持ち前の脚力で強敵たちと争います。
ナミュール
チューリップ賞(G3)を制したナミュール。優駿牝馬では優勝こそできなかったものの、1、2着馬に食らいつく走りを見せ馬券内の3位でゴールしています。
事前の体重測定ではプラス30キロと太く感じますが、成長分や減量から元に戻った分を考えると問題はなさそう。万全の仕上がりで本レースに挑みます。
アートハウス
関西TVローズS(G2)を制したアートハウス。前走から短期の放牧をはさんでリフレッシュもできた様子。栗東CWコースで単走すると、6F83秒6~1F11秒8でゴール。順調なタイムを記録して調整を終えています。
中内田調教師は「まだ成長の余地がある。体がたくましくなってきた。動きも力強いです」と成長を感じています。オークスでは7着に敗れてしまいましたが、本レースでリベンジを果たします。
秋華賞2022のブックメーカーオッズ
(10月15日17:30時点)
秋華賞では、これまで休み明けの馬が好走しないとされていました。しかしアーモンドアイやクロノジェネシス、デアリングタクト、アカイトリノムスメと4年連続でオークス組が制しています。波乱が多い秋華賞でしたが近年は落ち着いており、人気馬の好走が目立ちます。
ウィリアムヒルのオッズでは、スターズオンアースが2.25倍、スタニングローズが5.50倍、ナミュールが6.00倍、アートハウスが7.00倍となっています。
レース | 秋華賞2022(GⅠ) |
---|---|
会場 | 阪神競馬場(第11R) |
コース | 芝2000m |
発走予定 | 2022年10月16日(日)15:40 |
オッズ | スターズオンアース@2.25 スタニングローズ @5.50 ナミュール @6.00 アートハウス @7.00 プレサージュリフト @17.00 エグランタイン @21.00 サウンドビバーチェ @26.00 エリカヴィータ @26.00 ライラック @34.00 ウインエクレール @34.00 ウォーターナビレラ @34.00 ストーリア @34.00 メモリーレゾン @51.00 ブライトオンベイス @51.00 タガノフィナーレ @67.00 ラブパイロー @101.00 |