3月27日(日)は高松宮記念2022(Takamatsunomiya Kinen 2022)が中京競馬場にて、午後15時40分から行われます。(GⅠ・芝1200㍍・11R)
このレースでは、昨年の高松宮記念で2着のレシステンシア、朝日フューチュリティを制したグレナディアガーズ、前走のシルクロードSを制したメイケイエールなどに注目します!
高松宮記念2022のレース概要
中京競馬場で行われる高松宮記念は、春の最強スプリンターを決める一戦です。出走資格はサラ系の4歳以上となっており、G1の実力馬たちが集まります。舞台となる中京芝1200mはゴールまでの直線が412mもあり、スタミナが必要なコースです。
高松宮記念2022の出走馬
エイティーンガール(牝6)秋山真一
キルロード(セ7)菊沢一樹
クリノガウディー(牡6)松岡正海
グレナディアガーズ(牡4)福永祐一
サリオス(牡5)石橋脩
サンライズオネスト(牡5)武豊
シャインガーネット(牝5)田辺裕信
ジャンダルム(牡7)荻野極
ダイアトニック(牡7)岩田康誠
ダイメイフジ(牡8)小沢大仁
トゥラヴェスーラ(牡7)鮫島克駿
ナランフレグ(牡6)丸田恭介
ファストフォース(牡6)柴山雄一
メイケイエール(牝4)池添謙一
ライトオンキュー(牡5)横山典弘
レイハリア(牝4)亀田温心
レシステンシア(牝5)横山武史
ロータスランド(牝5)岩田望来
高松宮記念2022の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
レシステンシア
昨年の高松宮記念で2着のレシステンシア。スプリント路線にシフトしてから1200mでは2着を含めて4戦すべて連対。同世代馬の中でも実力は頭ひとつ出ています。
栗東坂路で単走すると52秒7-12秒1でフィニッシュ。松下調教師は「動きも強かった。休み明けは苦にしませんし、重い馬上も問題ない」と順調な仕上がりを語りました。万全の状態で阪神ジュベナイルF以来のG1勝利を目指します。
グレナディアガーズ
朝日フューチュリティを制したグレナディアガーズ。初コンビを組む福永と調整を行い、6F81秒6〜1F10秒8と伸びて3馬身突き放しました。前走の阪神Cでは、3番人気ながら後方を突き放し1着でゴールしています。
G1レースは2020年の12月以来勝利していませんが、持っている実力は十分。本レースでも力を発揮し、一勝を目指します。
メイケイエール
前走のシルクロードS(G3)を制したメイケイエール。インコースをマークし、2着のシャインガーネットに1馬身差をつけて勝利しました。
G1では勝ちがないですが、全5勝中3勝を1200メートルでマーク。重賞を4勝しており十分な能力を持っています。強敵が多い本レースでも活躍が期待できます。
サリオス
2019年の朝日フューチュリティSの勝ち馬で、2020年皐月賞、日本ダービーでも結果を残しているサリオス。続くエリザベス女王杯や有馬記念でも2着と好走を披露。
これまで東京コースでは3勝を挙げており、同じ左回りで直線が長い本レースでも相性は良さそうです。
高松宮記念2022のブックメーカーオッズ
(3月25日16:30時点)
中京競馬場で開催される高松宮記念は、春の短距離最強馬を決めるレースです。大型馬が強いと言われており、前走の体重が460キロ未満馬の活躍は少ないです。また、前走5着以内の活躍が多く、実力馬であっても前走の成績が目安となります。
ウィリアムヒルのオッズでは、昨年の高松宮記念で2着のレシステンシアが2.20倍、朝日フューチュリティを制したグレナディアガーズが4.50倍、前走のシルクロードSを制したメイケイエールが6.50倍となっています!
レース | 高松宮記念2022(GⅠ) |
---|---|
会場 | 中京競馬場(第11R) |
コース | 芝1200m |
発走予定 | 2022年3月27日(日)15:40 |
オッズ | レシステンシア @2.20 グレナディアガーズ @4.50 メイケイエール @6.50 サリオス @9.00 ダイアトニック @13.00 トゥラヴェスーラ @15.00 ジャンダルム @21.00 レイハリア @34.00 ロータスランド @34.00 ナランフレグ @34.00 シャインガーネット @34.00 キルロード @51.00 エイティーンガール @51.00 ライトオンキュー @51.00 サンライズオネスト @51.00 クリノガウディー @67.00 ダイメイフジ @101.00 ファストフォース @101.00 |