東京2020バスケットボール男子もベスト4が出揃いました。
8月5日はアメリカ、オーストラリア、フランス、スロベニアの4チームが決勝の舞台をかけた戦いに挑みます。
注目はアメリカ。世界ランク2位スペインに続いて3位のオーストラリアとの対戦になります。
強豪国との連戦で本来のパフォーマンスを発揮できるのか、それすらものともしない層の厚さで決勝へと駒を進めることができるのか注目の一戦となっています。
以下、各試合の見どころやブックメーカーの勝敗予想オッズとなります。
アメリカvsオーストラリアの試合情報と勝敗予想オッズ
試合 | 東京2020/男子決勝T準決勝 |
---|---|
対戦 | アメリカvsオーストラリア |
日時 | 2021年8月5日13:15開始予定(日本時間) |
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
オッズ | アメリカ@1.12 オーストラリア@6.60 |
予想 | アメリカ |
アメリカvsオーストラリアのマッチプレビュー
圧倒的総合力を誇るアメリカ
厳しい日程の中行われる今大会。心配されるのはスターターのコンディション。しかし、アメリカは今季NBAを制したバックスのクリス・ミドルトンやチーム2冠に輝くセルティックスのジェイソン・テイタムなどNBAのトッププレーヤーがベンチに控えており、余力は十分といえます。スターターを何人か入れ替えても問題なくベストのゲームができるでしょう。
大会ベストのガード陣が揃うオーストラリア
パティ・ミルズ、ジョー・イングルス、マシュー・デラベドバとNBAでも名の通ったガード陣が揃うオーストラリア。アメリカと唯一五分に戦えるガード陣が揃っているといえます。球離れが良く、豊富な攻撃オプションを擁しており、どこからでも得点に繋げる力を持っています。コートを広く使った攻撃でアメリカを苦しめられるか注目したいです。
試合の展望と予想オッズ
前半は接戦となりますが、チームに余力を残すアメリカが後半徐々に突き放すと予想します。オーストラリアとしては外のシュートとペネトレイトを上手く使い分け、アメリカに的を絞らせたくないところです。
ブックメーカーの勝敗オッズは1.12と6.60と、やはりベンチ層で圧倒的に有利なアメリカが勝つと予想する人が多いです。
フランスvsスロベニアの試合情報と勝敗予想オッズ
試合 | 東京2020/男子決勝T準決勝 |
---|---|
対戦 | フランスvsスロベニア |
日時 | 2021年8月5日20:00開始予定(日本時間) |
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
オッズ | フランス@2.03 スロベニア@1.79 |
予想 | スロベニア |
フランスvsスロベニアのマッチプレビュー
5大会ぶりの準決勝となるフランス
イタリアとの接戦を制したフランス。ここまでのチーム平均失点は73点で、鉄壁のディフェンスでスロベニアの抑え込みを狙います。注目は、今季のNBAで最優秀守備選手にも輝いたジャズのルディ・ゴベア。イタリア戦では、22得点と9リバウンドと守備の要としてだけでなく得点源としても活躍しました。準決勝でも、攻守での活躍に期待したいです。
初出場で準決勝に進出したスロベニア
まさに今大会のダークホースとなったスロベニア。ハイペースなゲーム展開を得意とする攻撃型チームで、フランスの守備力を上回ることができるか注目です。ここまで絶好調のルカ・ドンチッチのマークがきつくなる中、マイク・トビーやゴラン・ドラギッチなどNBAを知るベテランがどれだけドンチッチの負担を減らすことが出来るのかは大きなポイントとなりそうです。
試合の展望と予想オッズ
ハイペースな展開を望むスロベニアがスローペースを得意とするフランスに積極的に仕掛けていくと予想します。フランスとしては、ゴベアを中心に守備をひき、ゴール下を支配して少しずつスロベニアのペースを落としていきたいところです。
ブックメーカーの勝敗オッズは2.03と1.79とほぼ互角となっています。ここまでスロベニアは全試合でオッズをリードしており、ドンチッチに期待する人が多くいる印象です。
*オッズはスポーツベットアイオーの8月4日17:00時点のものを掲載しています