東京オリンピック2020の決勝で、世界ランク3位のアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)と世界ランク25位のカレン・ハチャノフ(ロシア)が対戦します。
準決勝では王者ジョコビッチを下したズベレフ。ファイナルセットではジョコビッチを圧倒し、逆転勝利を決めました。金メダル獲得まであと一戦。最後まで諦めないプレイに期待しましょう!
以下、両選手のデータと試合オッズになります。
アレクサンダー・ズベレフvsカレン・ハチャノフの詳細情報
名前 | アレクサンダー・ズベレフ |
---|---|
国 | ドイツ |
年齢 | 24 |
身長 / 体重 | 198cm / 86kg (右手) |
最新ランク | 3位 |
名前 | カレン・ハチャノフ |
---|---|
国 | ロシア |
年齢 | 25 |
身長 / 体重 | 198m / 88kg (右手) |
最新ランク | 25位 |
東京オリンピック(日本/有明テニスの森/ハード)の男子シングルス決勝は、世界ランク3位のアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)と世界ランク25位のカレン・ハチャノフ(ロシア)の一戦です。
準決勝でズベレフは世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)と対戦。ファイナルセットでミスを連発するジョコビッチから第1ゲームでブレーク。第2ゲームでもリードを広げて1-6, 6-3, 6-1 の逆転で勝利しました。今大会が初の決勝進出となったズベレフ。決勝ではどのようなプレイを見せてくれるのでしょうか。
一方、対戦相手のハチャノフは準決勝で世界ランク11位のP・カレノ=ブスタ(スペイン)と対戦し、ストレートで勝ち上がります。
ズベレフとハチャノフが対戦するのは今回で5戦目。2勝2敗と両者譲らない試合が続いています。金メダルはどちらの手に渡るのか、試合展開に注目していきましょう。
アレクサンダー・ズベレフとカレン・ハチャノフの統計データ
両選手の直近52週間(約1年間)のハードでの数値。左がズベレフ、右がハチャノフです。
試合勝率 (Matches Won) | 73.7% / 58.6% |
---|---|
セット勝率 (Sets Won) | 67.9% / 59.3% |
ゲーム勝率 (Games Won) | 55.3% / 53.3% |
サービスエース率 (Ace) | 13.6% /7.3% |
ダブルフォルト率 (Double Fault) | 6.1% /2.7% |
1stサーブ成功率 (1st Serve) | 66.4% / 63.7% |
1stサーブ勝率 (1st Serve Won) | 77.1% / 73.1% |
ブレイク阻止率 (Break Points Saved) | 64.1% / 69.0% |
サービスゲーム勝率 (Service Games Won) | 83.2% / 86.9% |
リターンエース (Ace Against) | 5.2% / 7.5% |
1stサーブリターン勝率 (1st Srv. Return Won) | 32.3% / 27.0% |
2ndサーブリターン勝率 (2nd Srv. Return Won) | 52.2% / 52.3% |
ブレイク成功率 (Break Points Won) | 41.9% / 37.5% |
リターンゲーム勝率 (Return Games Won) | 27.6% / 20.0% |
アレクサンダー・ズベレフvsカレン・ハチャノフの過去の対戦成績
ズベレフ 2勝
ハチャノフ 2勝
直近3試合の結果
カナダディアン・オープン/ 準々決勝
アレクサンダー・ズベレフ 0- 2 カレン・ハチャノフ
(3-6, 3-6)
パリ・マスターズ/準々決勝
アレクサンダー・ズベレフ 0 - 2 カレン・ハチャノフ
(1-6, 2-6)
全仏オープン/4回戦
アレクサンダー・ズベレフ 3 - 2 カレン・ハチャノフ
(6-4, 7-6, 2-6, 6-3, 6-3 )
アレクサンダー・ズベレフvsカレン・ハチャノフの勝敗予想オッズ
勝敗予想オッズ | アレクサンダー・ズベレフ @1.36 カレン・ハチャノフ @3.10 |
---|---|
セット予想オッズ | アレクサンダー・ズベレフ 2-0 @1.97 アレクサンダー・ズベレフ 2-1 @3.45 カレン・ハチャノフ 2-0 @5.40 カレン・ハチャノフ 2-1 @6.00 |
*オッズはスポーツベットアイオーの1日14:00時点。倍率は試合開始まで変動することがあります。