5月30日(日)は東京優駿2021・日本ダービー(Tokyoyushun2021)が東京競馬場にて、午後15時40分から行われます。(GⅠ・芝2400㍍・11R)
このレースでは、皐月賞を優勝したグエフフォーリアや阪神ジュベナイルフィリーズ2着のサトノレイナス、次いでクラス・セントポーリア賞を制したグレートマジシャンなどに注目します!
東京優駿2021(日本ダービー)のレース概要
東京競馬場で行われる東京優駿(日本ダービー)は、競走馬の目標とも言われている注目の高いレースです。
過去の傾向では、皐月賞に出走した馬が10賞を含む20連対で圧倒的に優勢です。
また、舞台となる東京2400mは最後に長い直線と坂があるため、スタミナと持久力が必要とされます。実力のある人気馬が結果を出しやすいレースとなっています。
東京優駿2021(日本ダービー)の出走馬
エフフォーリア(牡3歳)横山武史
ヴィクティファルス(牡3歳)池添謙一
タイムトゥヘヴン(牡3歳)石橋脩
レッドジェネシス(牡3歳)横山典弘
ディープモンスター(牡3歳)武豊
バジオウ(牡3歳)大野拓弥
グラティアス(牡3歳)松山弘平
ヨーホーレイク(牡3歳)川田将雅
ラーゴム(牡3歳)浜中俊
シャフリヤール(牡3歳)福永祐一
ステラヴェローチェ(牡3歳)吉田隼人
ワンダフルタウン(牡3歳)和田竜二
グレートマジシャン(牡3歳)戸崎圭太
タイトルホルダー(牡3歳)田辺裕信
アドマイヤハダル(牡3歳)M.デムーロ
サトノレイナス(牝3歳)C.ルメール
バスラットレオン(牡3歳)藤岡佑介
東京優駿2021(日本ダービー)の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
エフフォーリア
デビューから無傷の4連勝で、皐月賞を優勝したエフフォーリア。直線で先頭に躍り出ると、後続を突き放して3馬身差で勝利しました。
2014年ジャパンカップや2013年菊花賞優勝のエピファネイアを父に持ち、優れた瞬発力が魅力。史上8頭目となる無敗の二冠制覇へ向けて、準備を整えています。
サトノレイナス
デビューから無傷の2連勝を飾り、阪神ジュベナイルフィリーズではソダシと首差で争ったサトノレイナス。4ヶ月の休養を経て参戦した桜花賞ではスタートで出遅れましたが、最速上がりとなる3F32秒9のタイムをマーク。コースレコードで2着となりました。
日本ダービー戦は牝馬が参戦するのは、2014年のレッドリヴェール(12着)以来7年ぶり。このレースで快走して記録を作ります。
グレートマジシャン
前々走1勝クラス・セントポーリア賞を制したグレートマジシャン。直線から追い出し、1F46秒5の好タイムで勝利しました。
母ははドイツのG1を2勝したナイトマジック、父は名馬ディープインパクトの良血馬。一線級の馬との対戦は今回が初となりますが、実力は十分持ち合わせています。どこまで通用するのかが注目される一戦です。
シャフリヤール
共同通信杯で3着のシャフリヤール。約3か月半の休み明けで臨んだレースでしたが、外回りながらも、2着ヴィクティファルスとアタマ差でゴールしました。
今回は皐月賞を見送り、日本ダービーに合わせて身体を作りあげてきました。前走の毎日杯で、コースレコード勝利した勢いに乗って、3歳馬の頂点を狙います。
東京優駿2021(日本ダービー)のブックメーカーオッズ
(5月29日12:00時点)
東京競馬場で行われる東京優駿(日本ダービー)2021では、実力のある3歳馬が集結した注目度の高いレースです。
前走・皐月賞の馬が結果を残す傾向がありますが、このレースに向けて調整してきた馬も出走しています。
注目馬は、皐月賞を優勝したグエフフォーリアが一番人気で 1.67倍、2番人気は阪神ジュベナイルフィリーズ2着のサトノレイナスで7.00倍、次いでクラス・セントポーリア賞を制したグレートマジシャン10.00倍となっています。
レース | 東京優駿2021(GⅠ) |
---|---|
会場 | 東京競馬場(第11R) |
コース | 芝2400m |
発走予定 | 2021年5月30日(日)15:40 |
オッズ | エフフォーリア @1.67 サトノレイナス @7.00 グレートマジシャン @10.00 シャフリヤール @15.00 ステラヴェローチェ @17.00 ディープモンスター @17.00 タイトルホルダー @17.00 ワンダフルタウン @21.00 アドマイヤハダル @21.00 ヨーホーレイク @26.00 バスラットレオン @26.00 レッドジェネシス @26.00 グラティアス @26.00 ラーゴム @41.00 ヴィクティファルス @51.00 タイムトゥヘヴン @67.00 バジオウ @101.00 |