全米オープン2021の第1回戦で、世界ランク109位のダニエル太郎(日本)と世界ランク79位のファクンド・バグニス(アルゼンチン)が対戦します。
本戦へ繰り上がり出場できることが決定したダニエル太郎。全米オープンに出場するのは今回で5回目。自己最高は2017年大会の2回戦進出です。初対戦のバグニスを倒して、記録を更新することができるのでしょうか!
以下、両選手のデータと試合オッズになります。
ダニエル太郎vsファクンド・バグニスの詳細情報
名前 | ダニエル太郎 |
---|---|
国 | 日本 |
年齢 | 28 |
身長 / 体重 | 191cm / 76kg (右手) |
最新ランク | 109位 |
名前 | ファクンド・バグニス |
---|---|
国 | アルゼンチン |
年齢 | 31 |
身長 / 体重 | 183m / 82kg (両手) |
最新ランク | 79位 |
全米オープン(アメリカ・ニューヨーク/8月30日〜9月12日/ハードコート)の男子シングルス1回戦は、世界ランク109位のダニエル太郎(日本)と世界ランク79位のファクンド・バグニス(アルゼンチン)の一戦です。
繰り上がり出場となったダニエル太郎は、2017年の全米オープンで2回戦へ進出したものの、ラファエル・ナダルに逆転負けをしています。今シーズンは「ATP250ベオグラード」でベスト4。チャレンジャー大会では3度目の準決勝進出となりました。このペースで本大会でも自己最高記録を目指します。
一方、対戦相手のバグニスは、前大会のウィンストン・セーレム・オープンでマルコス・ギロンと対戦。しかし、流れを掴むことができず0-2でストレート負けしました。ここ最近の5大会では全て1回戦敗退。この試合こそは、格下のダニエル太郎を下し2回戦へ進出したいところです。
ダニエル太郎とバグニスが対戦するのは今回で初。バグニスはダニエル太郎よりも世界ランクが上の79位ですが、ここ最近が結果が出せていない様子。両者譲れない対戦となりそうです!
ダニエル太郎とファクンド・バグニスの統計データ
両選手の直近52週間(約1年間)のハードコートでの数値。左がダニエル、右がバグニスです。
試合勝率 (Matches Won) | 34.3% / 10.0% |
---|---|
セット勝率 (Sets Won) | 37.9% / 21.4% |
ゲーム勝率 (Games Won) | 45.1% / 40.4% |
サービスエース率 (Ace) | 4.9% / 7.3% |
ダブルフォルト率 (Double Fault) | 4.3% / 6.8% |
1stサーブ成功率 (1st Serve) | 61.5% / 59.6% |
1stサーブ勝率 (1st Serve Won) | 67.9% / 69.2% |
ブレイク阻止率 (Break Points Saved) | 60.4% / 52.1% |
サービスゲーム勝率 (Service Games Won) | 72.7% / 71.2% |
リターンエース (Ace Against) | 10.5% / 11.9% |
1stサーブリターン勝率 (1st Srv. Return Won) | 24.4% / 20.4% |
2ndサーブリターン勝率 (2nd Srv. Return Won) | 49.8% / 42.1% |
ブレイク成功率 (Break Points Won) | 36.2% / 37.0% |
リターンゲーム勝率 (Return Games Won) | 17.9% / 8.3% |
ダニエル太郎vsファクンド・バグニスの過去の対戦成績
今回が初対戦となります。
ダニエル太郎vsファクンド・バグニスの勝敗予想オッズ
勝敗予想オッズ | ダニエル太郎 @1.59 ファクンド・バグニス @2.38 |
---|---|
セット予想オッズ | ダニエル太郎 3-0 @3.40 ダニエル太郎3-1 @6.20 ダニエル太郎3-2 @6.00 ファクンド・バグニス 0-3 @6.00 ファクンド・バグニス 2-3 @7.60 ファクンド・バグニス 2-3 @4.40 |
*オッズはスポーツベットアイオーの30日11:30時点。倍率は試合開始まで変動することがあります。