ウィンブルドン2021の第4回戦で注目するのは、世界ランク8位のロジャー・フェデラーと世界ランク26位のロレンツォ・ソネゴの対戦です。
3回戦でフェデラーはノリーと対戦。6-4、6-4、5-7、6-4で破り、自身最多となる18度目のベスト16進出となりました。
今回対戦のソネゴとは2019年の全仏オープンで勝利していますが、彼自身も2020年に同大会で4回戦に進出し、徐々に力をつけている様子。若き挑戦者相手に力を見せつけるのでしょうか。
ロジャー・フェデラーvs ロレンツォ・ソネゴ の詳細情報
名前 | ロジャー・フェデラー |
---|---|
国 | スイス |
年齢 | 39 |
身長 / 体重 | 185cm / 85kg (右手) |
最新ランク | 8位 |
名前 | ロレンツォ・ソネゴ |
---|---|
国 | イタリア |
年齢 | 26 |
身長 / 体重 | 191m / 76kg (右手) |
最新ランク | 27位 |
ウィンブルドン(イギリス/6月28日〜7月11日/グラス)の男子シングルス4回戦。世界ランク8位の ロジャー・フェデラー(スイス)と、世界ランク26位のロレンツォ・ソネゴ(イタリア)が対戦します。
3回戦でフェデラーは第29シードのキャメロン・ノリーと対戦し、7本のサービスエースを含めた48本のウィナーを決め、6-4、6-4、5-7、6-4で勝利。今回で18回目の4回戦進出を果たし、自己最多記録を更新しました。
一方で、ソネゴは世界ランク91位のダックワースと対戦し6-3、6-4、6-4でストレートで勝利しています。
3回戦では、芝のコンディション不良で何度も転倒し、リズムを崩していたフェデラー。次の対戦では冷静さを取り戻し、本来のプレーを披露してくれるのでしょうか。
ロジャー・フェデラーとロレンツォ・ソネゴ の統計データ
両選手の直近52週間(約1年間)の芝での数値。左がフェデラー、右がソネゴ です。
試合勝率 (Matches Won) | 50.0% / 60.0% |
---|---|
セット勝率 (Sets Won) | 60.0% / 58.3% |
ゲーム勝率 (Games Won) | 47.1% / 57.1% |
サービスエース率 (Ace) | 5.4% / 7.8% |
ダブルフォルト率 (Double Fault) | 1.2% / 3.1% |
1stサーブ成功率 (1st Serve) | 70.7% / 75.6% |
1stサーブ勝率 (1st Serve Won) | 69.5% / 75.6% |
ブレイク阻止率 (Break Points Saved) | 82.4% / 63.2% |
サービスゲーム勝率 (Service Games Won) | 88.0% / 87.7% |
リターンエース (Ace Against) | 15.1% / 5.2% |
1stサーブリターン勝率 (1st Srv. Return Won) | 19.8% / 32.0% |
2ndサーブリターン勝率 (2nd Srv. Return Won) | 31.3% / 49.6% |
ブレイク成功率 (Break Points Won) | 40.0% / 53.8% |
リターンゲーム勝率 (Return Games Won) | 7.7% / 25.5% |
ロジャー・フェデラーvsロレンツォ・ソネゴの過去の対戦成績
フェデラー 1勝
ソネゴ 0勝
直近3試合の結果
マドリードマスターズ / 1回戦
【全仏オープン】 ロジャー・フェデラー 3 - 0 ロレンツォ・ソネゴ
(6-2, 6-4, 6-3)
ロジャー・フェデラーvsロレンツォ・ソネゴの勝敗予想オッズ
勝敗予想オッズ | ロジャー・フェデラー@1.25 ロレンツォ・ソネゴ @4.00 |
---|---|
セット予想オッズ | ロジャー・フェデラー 3-0 @2.20 ロジャー・フェデラー 3-1 @3.60 ロジャー・フェデラー 3-2 @6.50 ロレンツォ・ソネゴ 3-0 @13.00 ロレンツォ・ソネゴ 3-1 @11.00 ロレンツォ・ソネゴ 3-2 @10.00 |
*オッズはウィリアムヒルの5日17:30時点。倍率は試合開始まで変動することがあります。