6月6日(日)は安田記念2021(Yasudakinen2021)が東京競馬場にて、午後15時40分から行われます。(G1・芝1600㍍・11R)
このレースでは、ヴィクトリアマイルを快勝したグランアレグリアや前走の高松宮記念で3着のインディチャンプ、昨年の毎日王冠では、3馬身差で快勝したサリオスなどに注目します!
安田記念2021のレース概要
東京競馬場で開催される安田記念は、春のマイル王者決定戦として、東京競馬場G1レースのトリを飾るレースです。
舞台となる東京1600mはスタートから直線が続くので、枠順での有利不利はあまりありません。距離以上にスタミナのいるコースで、逃げ馬には厳しく中距離が得意な馬が好走しています。
安田記念2021の出走馬
サリオス(牡4歳)松山弘平
ギベオン(牡6歳)西村淳也
ダイワキャグニー(セ7歳)石橋脩
カラテ(牡5歳)菅原明良
グランアレグリア(牝5歳)C.ルメール
ダノンプレミアム(牡6歳)池添謙一
ラウダシオン(牡4歳)M.デムーロ
インディチャンプ(牡6歳)福永祐一
トーラスジェミニ(牡5歳)戸崎圭太
カデナ(牡7歳)武豊
ダノンキングリー(牡5歳)川田将雅
ケイデンスコール(牡5歳)岩田康誠
シュネルマイスター(牡3歳)横山武史
カテドラル(牡5歳)田辺裕信
安田記念2021の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
グランアレグリア
前走ヴィクトリアマイルでG1・5勝目を挙げたグランアレグリア。スタートはゆっくりでしたが、すぐに挽回して中団に追走。ラスト200mから一気に引き離し、1分31秒0の好タイムでゴールしました。
昨年の安田記念ではアーモンドアイにも勝利。1600mを得意とする現役最強の実力馬として、このレースでも結果を残します。
インディチャンプ
前走の高松宮記念で3着のインディチャンプ。初めての1200mもしっかり対応し、上位2頭と争いながら3着でゴールしました。
グランアレグリアとはかこに対戦し2戦2敗。昨年のマイルチャンピオンシップでは0秒1差で2着だっただけに、このレースではリベンジを仕掛けたいところです。
サリオス
昨年の毎日王冠では、3馬身差で快勝したサリオス。デビューから無傷の3連勝で朝日ヒューチュリティSを制し、昨年は皐月賞や日本ダービーでも2着の活躍。優れた成長力で注目を浴びています。
4歳初戦の大阪杯では、粘ることができず5着に破れましたが今後の課題は見えているよう。得意の東京コースで快走します!
シュネルマイスター
デビューから無傷の2連勝を飾ったシュネルマイスター。前々走のディープインパクト記念ではダノンザキットの追い上げを阻止して2着。惜しくも優勝は逃しましたが、次に繋がる走りを見せました。
グランアレグリアを筆頭に強敵が集まる本レースですが、その中でも実力は十分。本来の走りを見せることができれば、馬券内も十分ありそうです。
安田記念2021のブックメーカーオッズ
(6月5日9:00時点)
東京競馬場で行われる安田記念は、春のマイル王者決定戦として注目されるレースです。
昨年のレースでアーモンドアイを下したグランアレグリアが一番人気。しかし、過去5年連続で1番人気が敗戦しているなど波乱が多いレースです。どのような展開になるのか注目していきましょう。
このレースでは、ヴィクトリアマイルを快勝したグランアレグリアが1.53倍。前走の高松宮記念で3着のインディチャンプと昨年の毎日王冠では、3馬身差で快勝したサリオスが共に6.00倍となっています。
レース | 安田記念2021(GⅠ) |
---|---|
会場 | 東京競馬場(第11R) |
コース | 芝1600m |
発走予定 | 2021年6月6日(日)15:40 |
オッズ | グランアレグリア @1.53 インディチャンプ @6.00 サリオス @6.00 シュネルマイスター @9.00 ダノンプレミアム @17.00 ラウダシオン @17.00 ケイデンスコール @21.00 ダノンキングリー @34.00 ギベオン @41.00 カラテ @51.00 カテドラル @67.00 ダイワキャグニー @67.00 カデナ @67.00 トーラスジェミニ @151.00 |