5月23日(日)は優駿牝馬・オークス2021(Yushunhinba2021)が東京競馬場にて、午後15時40分から行われます。(GⅠ・芝2400㍍・11R)
このレースでは、デビュー戦から無傷の5連勝ソダシやクイーンCで重賞初制覇のアカイトリノムスメ、フェアリーステークスでタイトルを獲得したファインルージュなどに注目します!
優駿牝馬2021(オークス)のレース概要
東京競馬場で開催される優秀牝馬は牝馬クラシックのオークス第二弾。3歳牝馬があつまり、ほぼ未経験となる2400mの距離で世代トップを争います。
過去の傾向では、2008年意向の10勝を前走桜花賞組が勝ち取っています。また、480キロ以上の大型牝馬の勝ちはなく、中型からやや小型の馬が有利です。
優駿牝馬2021(オークス)の出走馬
ククナ(牝3歳)横山武史
スルーセブンシーズ(牝3歳)戸崎圭太
パープルレディー(牝3歳)田辺裕信
タガノパッション(牝3歳)岩田康誠
クールキャット(牝3歳)武豊
ウインアグライア(牝3歳)和田竜二
アカイトリノムスメ(牝3歳)C.ルメール
ハギノピリナ(牝3歳)藤懸貴志
ユーバーレーベン(牝3歳)M.デムーロ
エンスージアズム(牝3歳)岩田望来
ソダシ(牝3歳)吉田隼人
ミヤビハイディ(牝3歳)吉田豊
ファインルージュ(牝3歳)福永祐一
ストライプ(牝3歳)柴田善臣
アールドヴィーヴル(牝3歳)松山弘平
ニーナドレス(牝3歳)藤岡康太
スライリー(牝3歳)石川裕紀
ステラリア(牝3歳)川田将雅
優駿牝馬2021(オークス)の注目馬
では、今回のレースの注目馬をご紹介しましょう!
ソダシ
このレースで1番の注目はソダシ。デビュー戦から無傷の5連勝をし、白毛馬史上初となる、芝・重賞勝利、G1勝利、クラシック勝利の記録を作りました。
昨年の阪神ジュベナイルフィリーズでは、サトノレイナスの追い上げをしのいでタイトル獲得。圧倒的な走りで観客を魅了しました。このレースでも、好走して無冠の牝馬二冠制覇に挑みます。
アカイトリノムスメ
前々走のクイーンCで重賞初制覇を達成したアカイトリノムスメ。今回の舞台、東京コースでは3戦3勝の負けなしで得意舞台。
また、母は牝馬三冠のG1・5勝を達成したアパパネ。父は名馬・ディープインパクトの良血馬となっています。前回の桜花賞は4着と期待通りの走りを見せることができませんでしたが、東京コースで逆転勝利を目指します。
ファインルージュ
前々走のフェアリーステークスでタイトルを獲得したファインルージュ。まだ、前走の桜花賞でも3着に入り存在感をアピールしました。
騎乗した福永騎手は「勝った馬と僅差のレースをしてくれた。将来的には期待できる」と好感触。強敵の多い舞台で、前走以上の走りを見せつけます。
ユーバーレーベン
反撃を狙うユーバーレーベンは、休養を経てフラワーカップで復帰。後方から追い上げ3着でゴールしました。
昨年の阪神ジュベナイルフィリーズでは、最速の上がりを記録し勝ち馬のソダシから0秒差の3着に追い上げています。父はゴールドシップということもあり、オークスの舞台は最適。この一戦で重賞制覇を目指します。
優駿牝馬2021(オークス)のブックメーカーオッズ
(5月21日22:00時点)
このレースで、1番の注目はデビュー戦から無傷の5連勝のソダシ。また、クイーンCで重賞初制覇のアカイトリノムスメ、フェアリーステークスでタイトルを獲得したファインルージュなどに注目します!
ウィリアムヒルのオッズでは、ソダシが2.50倍、アカイトリノムスメが4.00倍、ファインルージュが6.00倍となっています。
レース | オークス2021(GⅠ) |
---|---|
会場 | 東京競馬場(第11R) |
コース | 芝2400m |
発走予定 | 2021年5月23日(日)15:40 |
オッズ | ソダシ @2.50 アカイトリノムスメ @4.00 ファインルージュ @6.00 ユーバーレーベン @9.00 タガノパッション @9.00 クールキャット @17.00 アールドヴィーヴル @17.00 ククナ @21.00 ステラリア @21.00 スルーセブンシーズ @26.00 パープルレディー @34.00 ハギノピリナ @41.00 ニーナドレス @41.00 エンスージアズム @51.00 ウインアグライア @67.00 スライリー @67.00 ストライプ @101.00 ミヤビハイディ @101.00 |